今年の3日目は暖かかったです。 館内の暑さを考慮に入れ、ちょっとぐらい寒いのは我慢と例年より薄着で行ったのですが、それでも暖かかったです。
開場待ち時間、日が当たる前はほぼ無風と言っていいほど風が無く、手なんか手袋しなくてもOKな状態。 小説を持って行き忘れたのは痛恨でした。
開場まで4時間ほど並んでいると、いざ動き出した時に言葉で言い表せないのですが『なんで動くんだろう』とかそんな気持ちが毎回沸きます。 コミケが目的ではなく並ぶ事が目的にすり替わっているような感じです。
あまり無理をしない方なので、長時間並ぶとかはあきらめてしまうのですが、今回はしょっぱなから島外の中堅どころに並びました。 購入時間はたいした事では無かったのですが、たどり着くまでに大手&中堅の列に阻まれて死ぬかと。 あんなの久しぶりに味わった。
ニワカとか厨が多いとか言われていたのでちょっと気にして観ていたのですが、たしかに多い気がします。 東の123と456の間の通路で、女子小学生3人ぐらいにお母さんらしき人が一人付き添ってたりとかも観ました。
ただ今思い返せば17年ほど前の初参加の時に、厨な事を何度かした自分としてはあまり人をどうこう言えるわけでもなく、ただただ『初回は許す。次回からまともになってくれ』と願うばかりです。
今回は早めにバテました。 帰宅してから思ったのですが一番の敗因は、靴の中専用カイロを使用していた事でしょうか?
つま先のみのタイプだったので足裏のバランスが崩れたみたいで、かなり足に負担をかけていた気がします。 来年からは開場前に外そう。
2008-12-31
2008-12-29
CBR-125R(たぶん)がやってきた。(速報)
先に断るが、写真は無い。 暗くて撮ってもどーかなーって感じなので。(あとで、アプする。コミケがあるので31日とかになるのか?)
まだ、ちゃんと確認していないのですが、CBR-125Rレプソルカラーって奴です。(年式不明)
軽くググったらタイホンダのヨーロッパ仕様ってことで、『外車』ですね。
中古なのですがお買い得商品で、3万!(走行9500kmぐらい)っていう、今時原チャリも買えない値段でした。(事故歴とかわからんし、何とも言えないけど。ただ、親父が乗り回して何も言わないのだから、走行中にブレるとかは無いのだと思う)
ほへぇ、さっき家の前の道路を走って来た(100mぐらい?)けど、おもしれーなー。 春が待ち遠しいわぁ。
まだ、ちゃんと確認していないのですが、CBR-125Rレプソルカラーって奴です。(年式不明)
軽くググったらタイホンダのヨーロッパ仕様ってことで、『外車』ですね。
中古なのですがお買い得商品で、3万!(走行9500kmぐらい)っていう、今時原チャリも買えない値段でした。(事故歴とかわからんし、何とも言えないけど。ただ、親父が乗り回して何も言わないのだから、走行中にブレるとかは無いのだと思う)
ほへぇ、さっき家の前の道路を走って来た(100mぐらい?)けど、おもしれーなー。 春が待ち遠しいわぁ。
2008-12-27
ハルにゃんと長門っち

先ほど、コミケ用の資金をATMから下ろして来たのですが、その時に出会った痛車さんです。
そこそこ田舎なので珍しかったので写真撮った。 渋滞しててよかったよ。
ううう、おいらも全体に暗号式が書かれた痛車にしてぇ。 下地となれる鮮明な暗号式欲しいよ。
2008-12-26
自分はOKだが、他人がやると嫌。
ま、そんな事で『マリア様がみてる ハローグッバイ』が発売されました。読了しました。そんな事で、読んだ直後の興奮状態で文章打鍵しますよー。
おーわーりーかーよー。 これで、おーわーりーかーよー。
瞳子といちゃいちゃとか瞳子といちゃいちゃとか瞳子といちゃいちゃとか瞳子といちゃいちゃとか、どこにいっちゃったんだよ!
あとあと、最後の最後で由乃がすべて持って行ってしまったのが、…由乃スキとしてGJといわざるおえない。
まぁ、あとがきを読むと『とりあえず』感があっていつでも再開しますよ。 ただ、たぶんそれはお釈迦様とかその他ショート小説とか…。(つか、もう瞳子目線でもいいよ、瞳子のいちゃいちゃとか菜々のいちゃいちゃとかミテー)
最後に、緒雪先生おつかれさまです。 一旦休養をして、瞳子といちゃいちゃとか菜々といちゃいちゃとかやっていただきたい。(瞳子の妹はなんかアリかもしれないけど、乃梨子の妹は想像できないなー)
おーわーりーかーよー。 これで、おーわーりーかーよー。
瞳子といちゃいちゃとか瞳子といちゃいちゃとか瞳子といちゃいちゃとか瞳子といちゃいちゃとか、どこにいっちゃったんだよ!
あとあと、最後の最後で由乃がすべて持って行ってしまったのが、…由乃スキとしてGJといわざるおえない。
まぁ、あとがきを読むと『とりあえず』感があっていつでも再開しますよ。 ただ、たぶんそれはお釈迦様とかその他ショート小説とか…。(つか、もう瞳子目線でもいいよ、瞳子のいちゃいちゃとか菜々のいちゃいちゃとかミテー)
最後に、緒雪先生おつかれさまです。 一旦休養をして、瞳子といちゃいちゃとか菜々といちゃいちゃとかやっていただきたい。(瞳子の妹はなんかアリかもしれないけど、乃梨子の妹は想像できないなー)
2008-12-22
霧雨魔理沙

東方プロジェクトの霧雨魔理沙ですが、じっつは東方は殆ど知りません。 ごっすんごっすんの曲をAppleStoreでダウンロードして聞いてるぐらいです。 でも、魔理沙だけはなんか好きです。 あと霊夢の人。
そんな事で、魔理沙の性格なんぞわからず、自分妄想魔理沙ッス。 こう、Cooolな感じな印象あります。 あとあと、金髪サラサラのウェーブ髪とか。 草薙素子成分を70%ぐらい持ってる風とか。
たぶん、kashmirさんの描く魔理沙の印象が強い。
MacBookだと絵を描くには画面小さいっす。 かといって、メインマシンの方は画面サイズは大丈夫なのですが、今度はタブレットのサイズの方がどうもねー。 だれか、ワイドのおっきいタブレットくれませんか? FAVOの限界見えて来た。(w
昨日に引き続き、新しくなったブラシは好感触。 ちょろちょろーって描くには申し分ないっす。 そんなことで、もっとネタ絵方面でさっさと描けるようになりたいっすな。(w
2008-12-21
Adobe CS4 Design Premium

もともとCSを持っていたのですが、Adobeさんのバージョンアップポリシーが改訂されて今回のCS4が最後のアップデートチャンスってことで購入です。
今回のアップデートでPhotoshopのブラシが『使えるレベル』になったって噂があったので、ちょこちょこっと描いてみた。
ペンの入りと抜けが全然違う。 いやー、一時期ペインターとか買おうとか考えていたのですが、まーいらないんじゃない?とか。
あとは、CSとの比較しかできませんが、動作が軽くなってる気がします。
Design Premiumを買った理由として、Flashを使ってみたかったってのがありました。 先ほど機能紹介DVDをみたのですが、Flashの進化っぷりにびっくりしました。 自分が使っていたのはまだマクロメディア時代のFlashですから…。
Adobe Device Central CS4とあわせて面白いことができないかと考えたりもしますが、Device CentralにW-ZERO3のプリセットがないので、ちょっと萎えました。(w
たぶん、こんな小さなことで萎えるんなら他に何も作れない気もしますが…。
今の自分のやる気から行くと、自己満足するまでCS4をいじるのは1年以上かかりそうです。
2008-12-20
キタワー

やっとこさ、AppleTV用にHDDを買って来た。
しかも、ババーンとWDの250GB。 くぅ、これで何を入れるか何を入れないかとか分けのわからんこと悩まないで、バンバンバンバンデータを詰め込めるのよね。
っていいながら、実はHDD換装には結構つまずきました。
まずトルクドライバー。 アスキーの換装記事をみてを試みたのですが、トルクドライバーが2種類必要なの見逃してた。 T10だけ買って来て、T8も必要な事に気がついて唖然。 しかも、家の中を探したらT10は有ったりするし。
データのコピーは、USB変換ケーブル×2とMacOSX10.5.6を搭載したMacBookを使用。
Boot領域コピーはアスキーの記事どおりディスクユーティリティの復元で行いました。
コピー完了後、AppleTVにセットして起動をするがリンゴマークが出て再起動を繰り返す…。 この症状はAppleTVのソフトウエアバージョンが2.3に上がっているのが原因だと推測し、一度Apple TVを出荷時の状態に戻してから再度コピー。 …でも症状変わらず。
次に原因と踏んだのがBoot領域。 ディスクユーティリティのパーティション作成ではスライダーで23GB以下のパーティションを作成できなかったのでそのまま使用していましたが、これを数字入力にて1GBにしてみる。 …でも症状変わらず。つか、1GBを指定しているのにも関わらず、パーティション作成+フォーマット後の領域が13GBとか増えているのはどうなんでしょうか??
アスキーの記事を観てもらえばわかるのですが、オリジナルのBoot領域は900MBぴったりです。 ディスクユーティリティだとうまく900MBのパーティションの作成ができなかったもので、894MBぐらいで妥協してBoot領域をコピーしたらうまく起動いたしました。
どうも、Boot領域は900MB以下じゃないとダメみたいです。(突っ込んで調べてませんが)
起動の確認が取れたので、HDDをちゃんと取り付けてボトムのパネルを閉めて起動。
各セットアップ後、ソフトウエアのアップデートを行ったら、ファイルのダウンロードはしているっぽいのですが、再起動を行わず一瞬リンゴマークがでたかと思うとMENU画面に戻ってしまいます。
仕方ないので、オリジナルのHDDを再度取り付けて、アップデートを行い、そのBoot領域を新しいHDDにコピーしました。
再起動すると、うまく起動を行えたのでこれでHDD換装はOKとします。
結果、Apple TVのHDD換装には下記の点を注意しないといけない。
・トルクドライバーは2種類必要。 T10とT8。
・ディスクユーティリティでのBoot領域のコピーは変換ケーブルなどが2本必要。
・Boot領域は900MB以下。(たぶん1GB以下のような気がする)
・ソフトウエアバージョン1.0からのアップデートができない。(ソフトウエアのバージョンが1.0だからダメなのか、リカバリ領域が無いのがいけないのか不明)
2008-12-16
2008-12-11
2008-12-10
2008-12-03
風邪復活
仕事してきました。
薬と体温計を持って行き、いつでも帰れる準備をしていたのですが、朝からの微熱も14時頃には治まったりしてまして、定時まで仕事しました。
途中で帰る気まんまんだったので、ちょっと残念です。
しっかし人間って面白いですね。 発熱初日の夜、だいたい体温が38.5度だった頃、布団の中で寝ようと頑張ってるのですが、気持ちが後ろ向きになって寝れなくって大変でした。 無意識のうちにダークな方ダークな方へと考えが進んで行くので、途中で「病気で弱気になって、無意識にダークな事考えてる。人間ってコエー」と思い、ブレーキかけて楽しい事やエロイ事を考えないとと軌道を修正するのですが、何も思い浮かばずにいつの間にかダークな方ダークな方へと意識が流れてました。
で、いつの間にか寝てるんですが、夢の内容もダークな内容なんですね。 目覚めて「うぉーなんてダークな夢なんだ」と思って笑いました。 人間って弱いですね。
そんな体験をして、病気になって自殺する人の気持ちがちょっとわかった気がします。 実は結構な数の人が、自分の意思外で自殺してるんじゃないだろうか…。
※無意識のうちにダークな方面へと考えるのも、病気などの何かしらの欠陥を持った者の遺伝子を後世に伝えない為の生物の自然淘汰の仕組みだとしたら結構面白い。
※回復後、「TG天使 ジャイ子ちゃん」「まろまゆ(2)」を読み直したらかなりツボに入った。 どうも風邪には笑いのレベルを下げる効果があったようだ。
薬と体温計を持って行き、いつでも帰れる準備をしていたのですが、朝からの微熱も14時頃には治まったりしてまして、定時まで仕事しました。
途中で帰る気まんまんだったので、ちょっと残念です。
しっかし人間って面白いですね。 発熱初日の夜、だいたい体温が38.5度だった頃、布団の中で寝ようと頑張ってるのですが、気持ちが後ろ向きになって寝れなくって大変でした。 無意識のうちにダークな方ダークな方へと考えが進んで行くので、途中で「病気で弱気になって、無意識にダークな事考えてる。人間ってコエー」と思い、ブレーキかけて楽しい事やエロイ事を考えないとと軌道を修正するのですが、何も思い浮かばずにいつの間にかダークな方ダークな方へと意識が流れてました。
で、いつの間にか寝てるんですが、夢の内容もダークな内容なんですね。 目覚めて「うぉーなんてダークな夢なんだ」と思って笑いました。 人間って弱いですね。
そんな体験をして、病気になって自殺する人の気持ちがちょっとわかった気がします。 実は結構な数の人が、自分の意思外で自殺してるんじゃないだろうか…。
※無意識のうちにダークな方面へと考えるのも、病気などの何かしらの欠陥を持った者の遺伝子を後世に伝えない為の生物の自然淘汰の仕組みだとしたら結構面白い。
※回復後、「TG天使 ジャイ子ちゃん」「まろまゆ(2)」を読み直したらかなりツボに入った。 どうも風邪には笑いのレベルを下げる効果があったようだ。
2008-12-02
久しぶりにヤヴァかった…
1999年の12月ぶりに38度5分とかの熱を出しました。(ピークは医者で計った39度1分。ちょっと笑った)
一昨日の日曜日、15時ぐらいだったかな? スターウォーズが観たくなってエピソード5を取り出した辺りには、今思えばちょっと身体の動きがよくなかったと思う。 その後マッターリとブライトシャドウをやりながら観ていたんだけど、途中からブライトシャドウをやるのが辛くなって横になってスターウォーズ観てたんだけど、スターウォーズが終わったときには起き上がれない状態へと。
何時ものごとく疲れが出たかーって思っていたのだが、1時間ぐらい寝ても復活せず。 体温計ったら38度超えてました。コエー。
とりあえず、寝る事に。
翌日は仕事を休んで、医者に。(いろいろ愚痴りたい事があるのだが、まぁパス。医者にじゃなくて親にです)
まぁ当然のごとくインフルエンザの検査をしましたが、インフルエンザでは無かったです。 医者がブツブツと「んー、なんだろうねぇ」って言ってるのが好印象でした。(w 実際、発熱以外はなんにも症状ないんですもの。 強いて言えば、熱の影響で頭痛がするのとだるいのと、食欲が無いってのぐらいだったので。
結論的には「風邪でしょう」ってことで、解熱剤を頂きました。
帰宅して、無理矢理軽い食事して、解熱剤を飲んで寝る。 大汗ぶん流して熱が下がる。 …ドラッグってスゲー。コエー。
熱が引いたら今度は空腹で寝れなくなり、食事の用意して食べたり、着替えたりしてたら、効き目が無くなって来て、また熱が…。
解熱剤の再投入は翌日の予定を考えて、5時ぐらいに効き目が無くなるように調整して投入することに、その為に食事の時間を調整したりもしてた。
胃も腸もぼろぼろで、痛いは下痢だわで大変。
夜中の2時におならしたら、ちょっと漏れて大変だった。 熱でぼーっとしてるのに、おパンツ洗って洗濯機に突っ込んだりとかな。
睡眠も2時間置きぐらいに目が覚めるってのを繰り返しているので、次の日(今日)も早くから体調を伺ってたりしてました。
が、結局ドラッグがキマっている状態だと全然OKなのだが、抜けると38度オーバーまで熱が上がるので出勤は諦め。
とりあえず、明日の出勤を目指し、明日の朝には解熱剤の効果が抜けるようにと逆算すると、昼に投入するのがよいって事になったので、昼ご飯食べるまで解熱剤はお預け。
熱でぼーっとしながら、昼の支度>解熱剤投入
寝飽きたのと、発熱にも慣れたのでかみちゅ!を観てたりとかしてから、夕方に少し寝る。
起きたらすっきりしてるので、着替えてだらだらと体調の様子を見る。 胃痛と下痢(解熱剤の副作用っぽい)は続くが発熱は止まったらしい。
これを書いてるのは23時頃なのだが、熱は無いみたい。 ただ下痢がキツいけど。
一昨日の日曜日、15時ぐらいだったかな? スターウォーズが観たくなってエピソード5を取り出した辺りには、今思えばちょっと身体の動きがよくなかったと思う。 その後マッターリとブライトシャドウをやりながら観ていたんだけど、途中からブライトシャドウをやるのが辛くなって横になってスターウォーズ観てたんだけど、スターウォーズが終わったときには起き上がれない状態へと。
何時ものごとく疲れが出たかーって思っていたのだが、1時間ぐらい寝ても復活せず。 体温計ったら38度超えてました。コエー。
とりあえず、寝る事に。
翌日は仕事を休んで、医者に。(いろいろ愚痴りたい事があるのだが、まぁパス。医者にじゃなくて親にです)
まぁ当然のごとくインフルエンザの検査をしましたが、インフルエンザでは無かったです。 医者がブツブツと「んー、なんだろうねぇ」って言ってるのが好印象でした。(w 実際、発熱以外はなんにも症状ないんですもの。 強いて言えば、熱の影響で頭痛がするのとだるいのと、食欲が無いってのぐらいだったので。
結論的には「風邪でしょう」ってことで、解熱剤を頂きました。
帰宅して、無理矢理軽い食事して、解熱剤を飲んで寝る。 大汗ぶん流して熱が下がる。 …ドラッグってスゲー。コエー。
熱が引いたら今度は空腹で寝れなくなり、食事の用意して食べたり、着替えたりしてたら、効き目が無くなって来て、また熱が…。
解熱剤の再投入は翌日の予定を考えて、5時ぐらいに効き目が無くなるように調整して投入することに、その為に食事の時間を調整したりもしてた。
胃も腸もぼろぼろで、痛いは下痢だわで大変。
夜中の2時におならしたら、ちょっと漏れて大変だった。 熱でぼーっとしてるのに、おパンツ洗って洗濯機に突っ込んだりとかな。
睡眠も2時間置きぐらいに目が覚めるってのを繰り返しているので、次の日(今日)も早くから体調を伺ってたりしてました。
が、結局ドラッグがキマっている状態だと全然OKなのだが、抜けると38度オーバーまで熱が上がるので出勤は諦め。
とりあえず、明日の出勤を目指し、明日の朝には解熱剤の効果が抜けるようにと逆算すると、昼に投入するのがよいって事になったので、昼ご飯食べるまで解熱剤はお預け。
熱でぼーっとしながら、昼の支度>解熱剤投入
寝飽きたのと、発熱にも慣れたのでかみちゅ!を観てたりとかしてから、夕方に少し寝る。
起きたらすっきりしてるので、着替えてだらだらと体調の様子を見る。 胃痛と下痢(解熱剤の副作用っぽい)は続くが発熱は止まったらしい。
これを書いてるのは23時頃なのだが、熱は無いみたい。 ただ下痢がキツいけど。
2008-11-24
近況2
Amazonから続々と発送メールが…。
発送が遅れていた『苺ましまろTV-BOX』の発送メールが来ました。
発売日が来た『かんなぎ 1』の発送メールが来ました。
発売日が来た『MY WINGS』の発送メールが来ました。
一昨日は発送が遅れていた『THE IDOLM@STER BEST ALBUM ~MASTER OF MASTER~』が届きました。
一昨日は一昨々日に受け取れなかった『エクセレントモデルCORE クイーンズブレイドP-7 光明の天使ナナエル』が届きました。
…なんだかなー。
@ナナエルですが、まぁあまり気にしていませんでしたが、おっぱいおっぱいって事でレビューがでたら評価が上がったっぽい。 自分は抑え+太もも+原型師で購入したんですがな。
とりあえず、溶剤を飛ばすため、キャストオフして机の上にありますが、おっぱい50%減量できませんかねー。(w
@MY WINGですが、本日はおはスタに可憐Girlsが生出演していました。 出演10分前にネットで知って録画をしたのですが、非圧縮で録画できなくって凹んでました。 けど、YouTubeにHDサイズでアプされていたのでちょっと復活しました。
発送が遅れていた『苺ましまろTV-BOX』の発送メールが来ました。
発売日が来た『かんなぎ 1』の発送メールが来ました。
発売日が来た『MY WINGS』の発送メールが来ました。
一昨日は発送が遅れていた『THE IDOLM@STER BEST ALBUM ~MASTER OF MASTER~』が届きました。
一昨日は一昨々日に受け取れなかった『エクセレントモデルCORE クイーンズブレイドP-7 光明の天使ナナエル』が届きました。
…なんだかなー。
@ナナエルですが、まぁあまり気にしていませんでしたが、おっぱいおっぱいって事でレビューがでたら評価が上がったっぽい。 自分は抑え+太もも+原型師で購入したんですがな。
とりあえず、溶剤を飛ばすため、キャストオフして机の上にありますが、おっぱい50%減量できませんかねー。(w
@MY WINGですが、本日はおはスタに可憐Girlsが生出演していました。 出演10分前にネットで知って録画をしたのですが、非圧縮で録画できなくって凹んでました。 けど、YouTubeにHDサイズでアプされていたのでちょっと復活しました。
祝、再開
一時期、氷川へきる著の「ぱにぽに」を読むためにGファンタジーを買っていました。(最近はコストに似合わないので単行本のみですが…) その時に読んでいた漫画、いや「ぱにぽに」と同じぐらいに楽しみにしていた4コマ漫画がありまして、一時より休載していました。
その4コマ漫画は水谷ゆたか著の「うたた日和」と申しまして、これがまた結構なゆる系なのですが、ちょっとズレてて、しかも著者の体験が微妙にミックスされたりしていてなんともいえない面白さがありました。
が! 再開するようです。>たゆたるこにっき
しかも、来月発売の「まんがタイムファミリー」に新連載とか。
これはめでたい。 空からクリームが降ってくるぐらいにめでたいです。両方とも買わねば。
その4コマ漫画は水谷ゆたか著の「うたた日和」と申しまして、これがまた結構なゆる系なのですが、ちょっとズレてて、しかも著者の体験が微妙にミックスされたりしていてなんともいえない面白さがありました。
が! 再開するようです。>たゆたるこにっき
しかも、来月発売の「まんがタイムファミリー」に新連載とか。
これはめでたい。 空からクリームが降ってくるぐらいにめでたいです。両方とも買わねば。
近況とか
え〜と、どこから…。(いろいろと思った事を書いてあるので、以下意味不明です)
08/11/23は(昨日ですが)都内にイラストレーター&漫画家さんのOKAMA氏の企画展があり赴く予定でしたが、先週突然伯父が亡くなって、通夜や告別式を執り行っていました。
通夜や告別式を始めから最後まで居たのはお祖父さんが亡くなった時が最後で、十数年ぶりになるのでしょうか?
うちの宗派は日蓮宗で、いわゆる「南無妙法蓮華経」とお題目を唱えるやつです。
宗派が日蓮宗だからって、宗派に属している自分や家族が本来の意味なぞわかっている筈もなく『式』として参加しているんだろうなーと思ったり。
『式』としての参加にお題目やら何やらに意味があるのかとか思っていたのだが、故人と生者の別れというか、故人は意識がないんだから、生者が故人との別れというか諦めみないなものの『区切り』をつけるには丁度よいのかもしれない。とか思い、『区切り』をつける手順として必要なものなのかとか思っていたら、儀式としてなかなか興味深いものでした。(不謹慎でしょうが)
仏教の本質(大乗仏教の本質でいいのかな?)である「悟りを開いて仏陀になる」ってのがおろそかになっていないかーとか思っていたのだが、Wikipediaには日本文化のなかでの「成仏」との解説あり、それだと「死後に極楽あるいは天国といった安楽な世界に生まれ変わる」って事に変質をしているそうな。
我々一般の人々としては葬儀という儀式は「死者が極楽に行けますように」と仏様に祈ってたりするので、それもまた変な感じだなーと。(まぁこのあたりの思いも、先の『区切りの儀式』と思えば全然OKな訳で…)
(あぁ、調べていると日蓮宗の葬儀ってまた微妙に違うな…でも葬式仏教なんて項目もあるのか…日本は宗教に関しては寛容だなぁ。いや妙ちくりんな事を考えている自分も十分変だな)
自分は基本『死者より生者』な考え方なので、お婆様とかが心配でした。 もう、二人も息子を先に亡くしているんだし。
ただ、ここまで来たら、息子、娘の全員が亡くなるまで生き続けてくれんかなとか思ったりしたが…90を超える人に辛いよなそれも。
死んだ瞬間、意識はどこに行くのか。 とかも、凶報を頂いたときに思ったり。
科学的に行けば、脳内伝達物質の分泌が抑えられて意識が亡くなるんだろうけど、生体が異常を感じた時に伝達物質の異常分泌が起こって走馬灯って呼ばれる大脳皮質下の記憶の異常引き出し(これは緊急時における対処法の検索行為なんだろうか?)が起こっているのだろうか? 確認するには死ぬしかないから、難しいなー。
オカルト的には意識は肉体に縛られず、ゆっくり空間に拡散していかないかなーとか思ったり。ひょんな所で、自分の意識と交じって幽霊みたりとかな。
葬儀を行った葬儀社は仕事の通勤路にあって前を通るのだが、そこの人間がなんかいろいろいい事言ってても、『お前が言うな』と思って説得力ないので凹んだ。
お爺さまおよび伯父さんは日本人だったら殆ど知っている東証一部に上場している某大会社の躍進に大きく寄与していたので、今回は副社長がいらっしゃっていました。 さすがにお爺さまの時は社長でしたけど。 この点だけみると、うちの本家はスゲーなと思ったり。(いろいろダメ人間そろっててボロボロなのにねーw)
08/11/23は(昨日ですが)都内にイラストレーター&漫画家さんのOKAMA氏の企画展があり赴く予定でしたが、先週突然伯父が亡くなって、通夜や告別式を執り行っていました。
通夜や告別式を始めから最後まで居たのはお祖父さんが亡くなった時が最後で、十数年ぶりになるのでしょうか?
うちの宗派は日蓮宗で、いわゆる「南無妙法蓮華経」とお題目を唱えるやつです。
宗派が日蓮宗だからって、宗派に属している自分や家族が本来の意味なぞわかっている筈もなく『式』として参加しているんだろうなーと思ったり。
『式』としての参加にお題目やら何やらに意味があるのかとか思っていたのだが、故人と生者の別れというか、故人は意識がないんだから、生者が故人との別れというか諦めみないなものの『区切り』をつけるには丁度よいのかもしれない。とか思い、『区切り』をつける手順として必要なものなのかとか思っていたら、儀式としてなかなか興味深いものでした。(不謹慎でしょうが)
仏教の本質(大乗仏教の本質でいいのかな?)である「悟りを開いて仏陀になる」ってのがおろそかになっていないかーとか思っていたのだが、Wikipediaには日本文化のなかでの「成仏」との解説あり、それだと「死後に極楽あるいは天国といった安楽な世界に生まれ変わる」って事に変質をしているそうな。
我々一般の人々としては葬儀という儀式は「死者が極楽に行けますように」と仏様に祈ってたりするので、それもまた変な感じだなーと。(まぁこのあたりの思いも、先の『区切りの儀式』と思えば全然OKな訳で…)
(あぁ、調べていると日蓮宗の葬儀ってまた微妙に違うな…でも葬式仏教なんて項目もあるのか…日本は宗教に関しては寛容だなぁ。いや妙ちくりんな事を考えている自分も十分変だな)
自分は基本『死者より生者』な考え方なので、お婆様とかが心配でした。 もう、二人も息子を先に亡くしているんだし。
ただ、ここまで来たら、息子、娘の全員が亡くなるまで生き続けてくれんかなとか思ったりしたが…90を超える人に辛いよなそれも。
死んだ瞬間、意識はどこに行くのか。 とかも、凶報を頂いたときに思ったり。
科学的に行けば、脳内伝達物質の分泌が抑えられて意識が亡くなるんだろうけど、生体が異常を感じた時に伝達物質の異常分泌が起こって走馬灯って呼ばれる大脳皮質下の記憶の異常引き出し(これは緊急時における対処法の検索行為なんだろうか?)が起こっているのだろうか? 確認するには死ぬしかないから、難しいなー。
オカルト的には意識は肉体に縛られず、ゆっくり空間に拡散していかないかなーとか思ったり。ひょんな所で、自分の意識と交じって幽霊みたりとかな。
葬儀を行った葬儀社は仕事の通勤路にあって前を通るのだが、そこの人間がなんかいろいろいい事言ってても、『お前が言うな』と思って説得力ないので凹んだ。
お爺さまおよび伯父さんは日本人だったら殆ど知っている東証一部に上場している某大会社の躍進に大きく寄与していたので、今回は副社長がいらっしゃっていました。 さすがにお爺さまの時は社長でしたけど。 この点だけみると、うちの本家はスゲーなと思ったり。(いろいろダメ人間そろっててボロボロなのにねーw)
2008-11-16
勝手にマリみてランキング-薔薇ファミリー編
遅れ馳せながら2007年にはまりました「マリア様がみてる」通称「マリみて」。 暇になったらランキングでもやろうと思って準備をしていながら1年も過ぎていました。
そんな去年のランキングに手を加えながら、暇つぶしながらダラダラとやって行こうかと思っております。
なお、先に書いておきますがこの先は『中2病全開内容になりそうなので、観るなら覚悟の上で』
それにマリみてに全く興味ない人にはわからない話が続く上に、現在進行形で読んでいる人はネタバレを十二分に含みます。
さて、先に断りをいれたので早速行きますか!
薔薇ファミリー編
山百合会幹部の紅、黄、白のどの薔薇ファミリーが好きかって話です。
さっそくランキングから…
評価表(合計と平均の間に区切り線入れ忘れた)

えーと、いろいろ突っ込みどころがある表ですが、まず元・薔薇さま方が入っているのは単に元・白薔薇と聖さまの繋がりの評価を入れたかったからです。静さま、菜々が入っているのはバランスをとるためにです。
容姿に関してはひびき玲音のイラストがどーかって話になってしまいますが、それもマリみての一部なので普通に評価しました。
微妙なデータの集計すると、僅差で紅薔薇ファミリーがトップとなりました。 始め何も考えずに表を作ったら白薔薇ファミリートップになったのでいろいろ修正を施しましたが、最終的になかなかいい落としどころになったと思います。
紅薔薇ファミリーは主人公がいるファミリーということで、イベントも多いし「想い入れ」がなかなか強いです。 祐巳の「性格」3はちょっと厳しいかもしれませんが、最近の安定化ぶりを減点の対象といたしました。 そこが好ましいと思える人もいるでしょうが、個人的には「祐巳のくせにw」とちょっと思ったり。
瞳子はこれからの注目株。 遊園地でのデレぶりはポイント高いです。
黄薔薇ファミリーの注目すべき点は容姿値です。 白薔薇は志摩子と乃梨子がたたき出している数字ですが、江利子さまから菜々までそこそこに気に入っています。 令さまはやたらと値が低いのですが、まぁ自分の中の令さまはこんな感じです。
つか、黄薔薇は容姿以外も面白みのない数字を出していますな。 黄薔薇のエピソードは白薔薇より多い気がしますが、なかなか評価に結びついていない気がします。
白薔薇ファミリーは静さまがいてバランスが取れている感じです。 志摩子と乃梨子の良さは半端ねー。 後々のランキングでも上位にに名を連ねる乃梨子ですが、今の所欠点がない最強の武人と思っております。 最強になり損ねた志摩子の「想い入れ」の1減点は【志摩子の秘密:家族編】からです。 正直そんな設定いらんて。
静さまは要所要所で印象づけていますが、マイナス評価も同じぐらいあって、やけに値が少ないです。 まぁ非薔薇ファミリーですから。
ま、いろいろと評価の云々はあるのですが、この先のランキングにも多いに関わるので、そのときにでも。
この後は『キャラクター編』『姉妹(スール)編』『エピソード編』を考えております。
そんな去年のランキングに手を加えながら、暇つぶしながらダラダラとやって行こうかと思っております。
なお、先に書いておきますがこの先は『中2病全開内容になりそうなので、観るなら覚悟の上で』
それにマリみてに全く興味ない人にはわからない話が続く上に、現在進行形で読んでいる人はネタバレを十二分に含みます。
さて、先に断りをいれたので早速行きますか!
薔薇ファミリー編
山百合会幹部の紅、黄、白のどの薔薇ファミリーが好きかって話です。
さっそくランキングから…
- 紅薔薇ファミリー:ロサ・キネンシス ファミリー
- 白薔薇ファミリー:ロサ・ギガンティア ファミリー
- 黄薔薇ファミリー:ロサ・フェティダ ファミリー
評価表(合計と平均の間に区切り線入れ忘れた)

えーと、いろいろ突っ込みどころがある表ですが、まず元・薔薇さま方が入っているのは単に元・白薔薇と聖さまの繋がりの評価を入れたかったからです。静さま、菜々が入っているのはバランスをとるためにです。
容姿に関してはひびき玲音のイラストがどーかって話になってしまいますが、それもマリみての一部なので普通に評価しました。
微妙なデータの集計すると、僅差で紅薔薇ファミリーがトップとなりました。 始め何も考えずに表を作ったら白薔薇ファミリートップになったのでいろいろ修正を施しましたが、最終的になかなかいい落としどころになったと思います。
紅薔薇ファミリーは主人公がいるファミリーということで、イベントも多いし「想い入れ」がなかなか強いです。 祐巳の「性格」3はちょっと厳しいかもしれませんが、最近の安定化ぶりを減点の対象といたしました。 そこが好ましいと思える人もいるでしょうが、個人的には「祐巳のくせにw」とちょっと思ったり。
瞳子はこれからの注目株。 遊園地でのデレぶりはポイント高いです。
黄薔薇ファミリーの注目すべき点は容姿値です。 白薔薇は志摩子と乃梨子がたたき出している数字ですが、江利子さまから菜々までそこそこに気に入っています。 令さまはやたらと値が低いのですが、まぁ自分の中の令さまはこんな感じです。
つか、黄薔薇は容姿以外も面白みのない数字を出していますな。 黄薔薇のエピソードは白薔薇より多い気がしますが、なかなか評価に結びついていない気がします。
白薔薇ファミリーは静さまがいてバランスが取れている感じです。 志摩子と乃梨子の良さは半端ねー。 後々のランキングでも上位にに名を連ねる乃梨子ですが、今の所欠点がない最強の武人と思っております。 最強になり損ねた志摩子の「想い入れ」の1減点は【志摩子の秘密:家族編】からです。 正直そんな設定いらんて。
静さまは要所要所で印象づけていますが、マイナス評価も同じぐらいあって、やけに値が少ないです。 まぁ非薔薇ファミリーですから。
ま、いろいろと評価の云々はあるのですが、この先のランキングにも多いに関わるので、そのときにでも。
この後は『キャラクター編』『姉妹(スール)編』『エピソード編』を考えております。
2008-11-08
オハヨー乳業 ジャージー牛乳プリン ロイヤルミルクティー
商品ページはこちら>ジャージー牛乳プリン ロイヤルミルクティー
冷蔵庫にジャージー牛乳プリン ロイヤルミルクティーがあったので食べてみた。
この手の紅茶系商品は、紅茶の味も香りもいまいちだったりするのですが、以外にしっかりと付いていたのでおいしかったですよ。
ほかの商品も見習ってくれるとうれしいのにな。
冷蔵庫にジャージー牛乳プリン ロイヤルミルクティーがあったので食べてみた。
この手の紅茶系商品は、紅茶の味も香りもいまいちだったりするのですが、以外にしっかりと付いていたのでおいしかったですよ。
ほかの商品も見習ってくれるとうれしいのにな。
2008-10-25
Windowsライセンス認証
新MacBookにWidowsXPを入れました。 BootCamp上でインストールと認証が済んだのですが、Fusionの仮想上での認証でコケました…。認証回数の上限に達したとかなんとかかんとか。
ふてくされて(ウソウソ)寝たのはいいのですが、蚊が…。 この時期に蚊が…。 午前3時半に蚊が…。
足がかゆくて引っ掻いたら手になにかがーってので目が覚めて、指先みたら蚊が潰れてました。
その後はかゆくて寝付けなかったので認証を回避すべくインターネットをぐるぐると。 結局浅はかな考えでは認証の回避はできませんでした。 気がついたら寝てて、起きて朝食とって電話認証しましたよ。 めんどー。
そのあとは認証おわったので普通に使用。
タイムリープベンチとか、モンハンベンチとかインストールして動作みてみたり。 モンハンベンチはもっとストーリー性のある面白いものかとおもっていたら、そうでもなかったのでガッカリです。
あとブライトシャドウをインストール。 Fusionの仮想上でもなんとか遊べるかな?ってレベルにまで動くことを確認。 でも、常時CPUが8〜9割動作なので電気代にもマシン的にもどうかなーって感じです。 真剣にゲームするならWindows立ち上げないとダメですな。
※この投稿は11/8にアプしました。すっかり忘れてた。
ふてくされて(ウソウソ)寝たのはいいのですが、蚊が…。 この時期に蚊が…。 午前3時半に蚊が…。
足がかゆくて引っ掻いたら手になにかがーってので目が覚めて、指先みたら蚊が潰れてました。
その後はかゆくて寝付けなかったので認証を回避すべくインターネットをぐるぐると。 結局浅はかな考えでは認証の回避はできませんでした。 気がついたら寝てて、起きて朝食とって電話認証しましたよ。 めんどー。
そのあとは認証おわったので普通に使用。
タイムリープベンチとか、モンハンベンチとかインストールして動作みてみたり。 モンハンベンチはもっとストーリー性のある面白いものかとおもっていたら、そうでもなかったのでガッカリです。
あとブライトシャドウをインストール。 Fusionの仮想上でもなんとか遊べるかな?ってレベルにまで動くことを確認。 でも、常時CPUが8〜9割動作なので電気代にもマシン的にもどうかなーって感じです。 真剣にゲームするならWindows立ち上げないとダメですな。
※この投稿は11/8にアプしました。すっかり忘れてた。
2008-10-23
新しいMacBookがやってきた。
発売日にポチリと購入ボタンを押したMacBookがやってきました。
化粧箱を段ボールが包み込み、環境対策とかいろいろ思ったりもしたりしますが、作品が化粧箱から始まっていれば致し方ないかと思ったり。
開封儀式はこれといってやりませんでした。 いろいろと公開されていますし、なんていっても本日は朝っぱらから(思い起こせば目が覚めた時にはすでに)体調が悪くって仕事はままならず、wktkできませんでしたよ。
箱から取り出したらとりあえず、バッテリを外してみました。(w あと、バッテリ残量ボタンを押した。(この二つはすごく気になっていたので)
あと、アルミ削り出しの剛性はすごいものがあります。 まったくたわみません。 薄いのは薄いのですが、MacAirみたいに極端に薄くないので、不安感とかないです。 なんてーか、LCDを閉じた状態で『心地よい厚み』があります。 このあたりの綺麗さはAppleっぽいです。
まじまじとデザインをみていたのですが、外装がやたらと綺麗なノートパソコンってどうなんでしょうか?なんかまちがってないのか?(w
AC電源をつなげて、なにも考えず電源投入。 移行アシスタントを使用して、旧MacBookからのデータ移行を開始します。
バージョンアップされた移行アシスタントはネットワーク経由でもOKなので、旧MacBookはイーサネットで、MacBookは無線LAN経由で行うことに。
とりあえず、旧MacBookにてAirMacの設定を変更して、MacBookをネットワークに参加できるように設定。 初回電源投入時のセットアップが終了していない状態ではMACアドレスがわからないので、冷静に化粧箱をみて登録します。
ネットワークに参加できるようになったら、移行開始です。 ネットワーク経由での移行だと、元側に先側で表示されたキーを入力する作業があったりしますが、その他は一緒です。 このあたりの認証の仕方はAppleTVとかiPodTouch、iPhoneをMacと認証する方式と変わらない感じです。
移行は1時間半ぐらいかかったかな? NHKのニュースをみてたりして時間を過ごしました。
わかっていたことだが、BootCamp上のWindowsは移動されないのね…。
化粧箱を段ボールが包み込み、環境対策とかいろいろ思ったりもしたりしますが、作品が化粧箱から始まっていれば致し方ないかと思ったり。
開封儀式はこれといってやりませんでした。 いろいろと公開されていますし、なんていっても本日は朝っぱらから(思い起こせば目が覚めた時にはすでに)体調が悪くって仕事はままならず、wktkできませんでしたよ。
箱から取り出したらとりあえず、バッテリを外してみました。(w あと、バッテリ残量ボタンを押した。(この二つはすごく気になっていたので)
あと、アルミ削り出しの剛性はすごいものがあります。 まったくたわみません。 薄いのは薄いのですが、MacAirみたいに極端に薄くないので、不安感とかないです。 なんてーか、LCDを閉じた状態で『心地よい厚み』があります。 このあたりの綺麗さはAppleっぽいです。
まじまじとデザインをみていたのですが、外装がやたらと綺麗なノートパソコンってどうなんでしょうか?なんかまちがってないのか?(w
AC電源をつなげて、なにも考えず電源投入。 移行アシスタントを使用して、旧MacBookからのデータ移行を開始します。
バージョンアップされた移行アシスタントはネットワーク経由でもOKなので、旧MacBookはイーサネットで、MacBookは無線LAN経由で行うことに。
とりあえず、旧MacBookにてAirMacの設定を変更して、MacBookをネットワークに参加できるように設定。 初回電源投入時のセットアップが終了していない状態ではMACアドレスがわからないので、冷静に化粧箱をみて登録します。
ネットワークに参加できるようになったら、移行開始です。 ネットワーク経由での移行だと、元側に先側で表示されたキーを入力する作業があったりしますが、その他は一緒です。 このあたりの認証の仕方はAppleTVとかiPodTouch、iPhoneをMacと認証する方式と変わらない感じです。
移行は1時間半ぐらいかかったかな? NHKのニュースをみてたりして時間を過ごしました。
わかっていたことだが、BootCamp上のWindowsは移動されないのね…。
2008-10-18
2008-10-15
金はある時にしか使えない
いやー、ここ数週間で貯金切り崩し過ぎです。orz
前々回のエントリーにてHDDを買ったとの報告をさせていただきましたが、その次の週にはやっぱりTVがダメになって買いました。 買っちゃいました。>VIERA LZ85 37V
決め手はゲーハー板の液晶スレと、ケーズデンキの期間&台数限定割引+オリコの1%ローン。
いやー、貯金切り崩し過ぎです。orz
Appleさんにて新しいMacBookが発表されましたにゃー。
発表自体は寝てたので新製品の情報を観たのは朝だったのですが、寝ぼけた頭では自制が効いていたんですけど、冷静になればなるほど無駄に欲しくなりまして、ポチリとしました。 …ダメ人間です。
USキーボードが欲しいので、ストアしか手だてがなくストアで注文したのですが、確認書がメールで送られて来たら、キーボード&製品マニュアル欄に
Apple Keyboard & User's Guide JA065-7821 Keyboard/User's Guide-JPA
って書いてあるんですよ。おもわず日本語キーボードかと思ってキャンセルしてからAppleに電話してしまいました。
したらば、ちゃんとUS版ですって確認してくれました。なんかお騒がせですな。
キャンセルをキャンセルしてくれるって言ってたんですが、大丈夫なのかな? 再度確認メール送りますっていってたのでメール来なかったら再度連絡かぁ…自業自得なのですけどね。
※その後、ちゃんとメールキター。 コールセンターの人、お手数をおかけして申し訳ない。m(_ _)m
前々回のエントリーにてHDDを買ったとの報告をさせていただきましたが、その次の週にはやっぱりTVがダメになって買いました。 買っちゃいました。>VIERA LZ85 37V
決め手はゲーハー板の液晶スレと、ケーズデンキの期間&台数限定割引+オリコの1%ローン。
いやー、貯金切り崩し過ぎです。orz
Appleさんにて新しいMacBookが発表されましたにゃー。
発表自体は寝てたので新製品の情報を観たのは朝だったのですが、寝ぼけた頭では自制が効いていたんですけど、冷静になればなるほど無駄に欲しくなりまして、ポチリとしました。 …ダメ人間です。
USキーボードが欲しいので、ストアしか手だてがなくストアで注文したのですが、確認書がメールで送られて来たら、キーボード&製品マニュアル欄に
Apple Keyboard & User's Guide JA065-7821 Keyboard/User's Guide-JPA
って書いてあるんですよ。おもわず日本語キーボードかと思ってキャンセルしてからAppleに電話してしまいました。
したらば、ちゃんとUS版ですって確認してくれました。なんかお騒がせですな。
キャンセルをキャンセルしてくれるって言ってたんですが、大丈夫なのかな? 再度確認メール送りますっていってたのでメール来なかったら再度連絡かぁ…自業自得なのですけどね。
※その後、ちゃんとメールキター。 コールセンターの人、お手数をおかけして申し訳ない。m(_ _)m
2008-10-10
MacOSX PPC版のOpenOffice.org 3.0.4rc4をダウンロード
会津若松市などが移行しているOfficeアプリケーション、OpenOffece.orgのMacOSX PPC版をインストールした。
まぁ、そのあたりの感想はどーでもよくって、PPC版のダウンロードが素直にできなかったので、メモがてらにリンクを貼っときます。
ちなみに、Intel版も日本語版を探すのが大変だったりします。
つか、MacOSX版各言語の3.0.0rc4はすべてココにある。
まぁ、そのあたりの感想はどーでもよくって、PPC版のダウンロードが素直にできなかったので、メモがてらにリンクを貼っときます。
ちなみに、Intel版も日本語版を探すのが大変だったりします。
つか、MacOSX版各言語の3.0.0rc4はすべてココにある。
2008-10-07
アルフとHDDレコーダー

アルフの再放送が始まります。と、7月後半に話題にしたのですが、とうとう放送開始です。
それに合わせて、HDDレコーダー買いました。 家も地上波デジタルな環境なんで、録画する手だてがなかったので買いましたよ。 買ったのはVARDIA RD-S302です。 新しいRD-S303もでてるのですが、S302にしたのは安いので。 2011年まで持てばいいので。
スペック的に、最低限デジタルのダブル録画が欲しかったので。 E302にすれば1万ぐらい安くなったのですが…。
ぶるーれいはまだまだ先でよいかと。Macでリッピングできる環境が整ったら移行しようかなーって。 その前にTVの買い替えとかあるし。
TVといえば、昨日にTVの調子がわるくって、電源ランプが点滅してたんで、もーなんでかなーって。 壊れるならHDDレコーダーを買う前に壊れてくれよと。 したらば新しいTVを買って、ポイントでHDDレコとかって選択になったものを…。 あ、今日はなんとも無いです。 原因はアレかな? と、心当たりがあったりするのですが、違う可能性も多分にあるので…。
1ヶ月ぐらい自室でTVを観れない環境にいましたが(ワンセグはあったけど)、無かったら無かったでなんとかなるのかもしれませんが、あると無駄に電源いれますね。 ただ、観たい番組がないのですぐに消しますが。(w
BSデジタルも観れるんですよ。 BSデジタルの方が面白いです。 このタイミングでBS-Asahiがおジャ魔女どれみの放送が! もう、頑張って全話録画行きますよ!
2008-09-20
更新してません>いっぺんに更新してみる

更新面倒で、更新してなかったりしてたりして。 とりあえず友達の家で撮った猫を。(公開許可は得てるのでババーンと)
Xbox360な話
TOO HUMAN買いました。 なんてーか、Coopでやらんとおもしろみがないのかもしれません。 あと、プレーヤーのレベルが上がると、敵キャラのレベルもあがるのでどーかなーって。
ダブルクラッチも買いました。 なんてーか、Coopだともっと面白いのかもしれません。 いろいろふつー。 通常武器の弾が無限とか、いいのか悪いのか。 まぁ敵を倒して弾薬の補給ってのも変といえば変ですが、そっちに慣れるとねー。
Nintendo DSな話
マール王国の人形姫 天使が奏でる愛のうたはちゃんと買ってますが、全然進めてってーか、進んでません。 どーもいつでもいいってーか、イラストってーか、なんかいつでもいいじゃないですかって感じです。
どきどき魔女神判2買ってますが、途中で止まってます。 面白いんだけど、ちょっと時間がかかるからねー。
クイズマジックアカデミーDS買ってます。 クラスが上がってしまって、全然答えがわかりません。 あと、スポーツと芸能はわかりません。 でも芸能は90年代後半ぐらいまではなんとか答えられたりするので笑います。 まぁこんな人なんで、アニメとゲームは比較的答えられるのですが、ここ数年のアニメ、漫画がよくわかりません。 だめじゃん。
あー、わからないクラスはサイクロプス組です。 ケルベロス組は芸能とスポーツは苦手ですが、その他はなんとか答えられます。3回に一度ぐらいは優勝できたりするんです。そうするとすぐにサイクロプス組に編入されてBoo〜。 サイクロプス組はマニアックすぎてわかりません。 推測もできませんよ。(書き取りだと比較的問題が簡単になる傾向があるので、ちょっとはがんばれるのですが…)
買ったもの
ティファールの電気ケトルを買いました。T-fal 電気ケトル ニューヴィテスエクスプレス ステンレス 1L ってやつです。電気ケトルスレまとめを参考にしました。 関係者みなさまがた感謝です。
電気ケトル購入時は実物がみたかったので、千葉ヨドとか帰りの大型電器店とか回りましたが、ヨドが多少扱っているだけで、大型電器店はほぼ全滅でした。 あって、ティファールのプラのが売っているぐらい。 結局アマゾンで買いました。
地方の大型電器店では電気ポットの方が需要が有るからでしょうが、電気ケトルは扱っていないのですが、今年の冬あたりに電気ポットは流行ると勝手に思っているのですが、どうでしょうか?
使用感としては、別に困ったところはありません。 あ、結構口が大きくあいているのですが、あの口のサイズはブラフで湯量はそんなに出ません。 口のサイズで出ても困るので、出過ぎるよりは出ないほうが安全かもです。 後はケトルまわりの環境にちょっと困ってるぐらい。(ケトルを置く棚とか、お茶を保管しておく場所とか)
フレンチプレスを買いました。 コーヒーを淹れる器具です。 紅茶を入れる器具だと思っていましたが、温度管理が面倒な紅茶はガラス製の器具なんぞつかいませんよね。ちょっと考えればわかるようなことでした。
いきなり話は脇道にそれますが、『淹れる』という使い方は常用漢字外(MS-IMEによると)なためか『ことえり』だと出てこないんですよね。 ほんとどうでも良いですが。
フレーバーコーヒーさんのフレンチプレスのいれかたってのを観てやってみたくなったので買って来た。 コーヒー豆は仕事場の人にもらったのでそれを。 んで、まだいれてません。 ミルをどこにしまってあるのかわからなかったので豆を挽くことが出来ないのです。(今からやりますか)
まぁあとはどうでも良いことが山積みです。 ちょっと仕事が忙しくなってたまに1、2時間残業してみたりとか。(毎日6時間とかきっつい事してる人とか居て、比べたら大した事はないと思いますが、その残業時間と比べるのもどーかなーって思ったり)
2008-09-07
ワンセグチューナーSEG CLIP Mac版に「しょぼいカレンダー」を追加する
Mac版ワンセグチューナーSEG CLIP(バージョン1.1.0 (1.1.of1))のiEPGテレビ番組表に「しょぼいカレンダー」を追加する方法を紹介いたします。
SEG CLIPではiEPG番組表の取得にはWebKit.frameworkを使用しているので、webベースの番組サイトなら何でも取得できるかと思います。
準備ができていれば3分もかからずしょぼカレを登録できると思います。
Developerツールをインストールしている人は、2.の時点でProperty List Editorで開いてもOK。(ダブルクリックで開く)
設定は下記画像を参照。

以上になります。 まーワンセグ録画してどーするの?って話もありますが、リアルタイムでやっているアニメが何か一瞬でわかるのもよいかと。
SEG CLIPではiEPG番組表の取得にはWebKit.frameworkを使用しているので、webベースの番組サイトなら何でも取得できるかと思います。
準備ができていれば3分もかからずしょぼカレを登録できると思います。
- SEG CLIP.appのパッケージを表示する。
- Contents/Resources/iEPG.plistをテキストエディットで開く。
- 下記XMLを他の番組を参考にして追加して保存する。
<dict>
<key>Name</key>
<string>しょぼいカレンダー</string>
<key>Tag</key>
<integer>6</integer>
<key>URL</key>
<string>http://cal.syoboi.jp/</string>
</dict>
Developerツールをインストールしている人は、2.の時点でProperty List Editorで開いてもOK。(ダブルクリックで開く)
設定は下記画像を参照。

以上になります。 まーワンセグ録画してどーするの?って話もありますが、リアルタイムでやっているアニメが何か一瞬でわかるのもよいかと。
2008-09-01
2008-08-26
iM@Sの夢をみた。
いやいや、たいした事はないのだがアイマスの夢をみた。 しかも中の人たちのライブ終了後に関係者に間違われてあれよあれよと言う間に関係者しか入れない所でご拝観することに。
いらっしゃったのは秋月律子@若林直美、三浦あずさ@たかはし智秋、星井美希@長谷川明子の三方がメインで、微かに高槻やよい@仁後真耶子がいたような…。
しっかしなんで中の人の夢なのだろうか、キャラでエロい夢の方が(ry
いらっしゃったのは秋月律子@若林直美、三浦あずさ@たかはし智秋、星井美希@長谷川明子の三方がメインで、微かに高槻やよい@仁後真耶子がいたような…。
しっかしなんで中の人の夢なのだろうか、キャラでエロい夢の方が(ry
2008-08-25
2008-08-19
最近買った本とか
買った本を記す。
んな感じ。
で、ブログを書いてて気づいた。 魍魎の匣って上中下巻だ。 中巻が無い。 誰だよ中巻だけ買ってったやつ。orz
まろまゆ(2)ですが、予想以上にボリュームとネタがあった。 サスケが良い。 こんなところでサスケ君に出会うとは。
ホリエさんですが、夜舞言の人つてで知り合った漫画家さんです。サイトはココ。コミケ74で挨拶したときに、サインをねだっておいたので、今度貰ってやる。(w
ふふふ、ここでコミケで買った同人一覧をだすと思った人は甘い。そんな面倒なことするわけメインで買ってるのは漫画家さんばっかりなので、上げても面白くないしねー。
でもでも、すがわらくにゆきさんの「すがわらカット&ミニマンガ集」は充実していてよかった。
- まろまゆ(2) 氷川へきる
- スキドーシ(注:18禁) ホリエ
- 姑獲鳥の夏 文庫版 京極夏彦
- 魍魎の匣 分冊文庫版(上)(下) 京極夏彦
- ああっ女神さまっ(37) 藤島康介
んな感じ。
で、ブログを書いてて気づいた。 魍魎の匣って上中下巻だ。 中巻が無い。 誰だよ中巻だけ買ってったやつ。orz
まろまゆ(2)ですが、予想以上にボリュームとネタがあった。 サスケが良い。 こんなところでサスケ君に出会うとは。
ホリエさんですが、夜舞言の人つてで知り合った漫画家さんです。サイトはココ。コミケ74で挨拶したときに、サインをねだっておいたので、今度貰ってやる。(w
ふふふ、ここでコミケで買った同人一覧をだすと思った人は甘い。
でもでも、すがわらくにゆきさんの「すがわらカット&ミニマンガ集」は充実していてよかった。
2008-08-16
コミックマーケット74
とりあえず、夜舞言の中の人の準備ができたようです。
ってことで、
8/17 東地区 G-55a 「夜舞(やまい)」
でお手伝いしています。 買い物に行ってなければ自分が居ます。
みるくとはちみつの予定調和は何もないです。(w 腰痛と、暑さとやる気のなさでぼろぼろなんでねー。
たまには自前でイベント参加したいなー。 COMITIA86とかどうだろうか…。 日付的に11/16ってのもよいし。
ってことで、
8/17 東地区 G-55a 「夜舞(やまい)」
でお手伝いしています。 買い物に行ってなければ自分が居ます。
みるくとはちみつの予定調和は何もないです。(w 腰痛と、暑さとやる気のなさでぼろぼろなんでねー。
たまには自前でイベント参加したいなー。 COMITIA86とかどうだろうか…。 日付的に11/16ってのもよいし。
ラベル:
diary,
information
2008-08-05
GoogleMapストリートビュー的 R.O.D聖地巡礼
ストリートビューが面白いのでつくってみた。Googleで聖地巡礼です。















やってみたら、面倒なり。
あと、結構無くなっているお店とかあったり。味のあるまちだったのだが…。
自分も2004年に巡礼してから神保町に足を踏み入れてないのだが、そん時でも奥野書店さんは張り紙がしてあったからな…。
…あとはTHE TVが残ってるのか…。 明日、元気があったら更新するか。
※コメントにて指摘あったため、修正。
「書泉ブックセンター」→「書泉ブックマート」
「小僧寿司」→「小諸そば」
指摘してくれた匿名さん、ありがとうございます。
追記:2009-01-18のエントリにR.O.D -THE TV-聖地巡礼 in隅田川をアップ

悠久堂書店さん

一心堂さん

喫茶リオが無くなったのはネットのニュースで観たが…

三省堂さんにアーケードが無い!



明倫館書店さん

画像は読子目線なのだが、リンク的にはバッタ位置になります。

ファーブルがぶつかるビル。新駿河台ビル


ジョーカーの背景
アニメだと奥行きが圧縮されてるのでリンクは見やすさ優先で。
アニメだと奥行きが圧縮されてるのでリンクは見やすさ優先で。



新駿河台ビル前別アングル
奥のテニスミレニアムフェアをやっているのがVictoria
奥のテニスミレニアムフェアをやっているのがVictoria

やってみたら、面倒なり。
あと、結構無くなっているお店とかあったり。味のあるまちだったのだが…。
自分も2004年に巡礼してから神保町に足を踏み入れてないのだが、そん時でも奥野書店さんは張り紙がしてあったからな…。
…あとはTHE TVが残ってるのか…。 明日、元気があったら更新するか。
※コメントにて指摘あったため、修正。
「書泉ブックセンター」→「書泉ブックマート」
「小僧寿司」→「小諸そば」
指摘してくれた匿名さん、ありがとうございます。
追記:2009-01-18のエントリにR.O.D -THE TV-聖地巡礼 in隅田川をアップ
2008-07-29
最近買った本とか
いろいろ買ったので書いておく。 写真は諦めた。 面倒なので。
こんな感じ。
漫画はあらかた読みました。ジャイ子ちゃんは期待していたよりグデグデでした。 脱力でした。 手抜きでした。 でもサクラちゃんがよかったので、サクラちゃんネタをなんとか。(もう間に合わねーって)
日常は「なの」と「はかせ」のをメインにして、残りをインターミッションとしてやってくれませんか? ダメですか? そうですか…。
ブラック・ラグーンはキャラオンパレードって感じでした。 ソーヤー出てきたのでうれしいです。かわいいよなー。
ローゼンメイデンは、コミック初読みなので楽しいです。 原作を下地にTVはよく出来てると関心する。 蒼い子が死んじゃったな。(死なないけど)
ノベルはMM9読み中。 怪獣+SFは面白いけど、笑える。 山本弘節も効いててGood。 全長20メートルの少女型怪獣にはまいったゼ。 さすが自称ロリコンはやる事が違う。(w
- 氷川へきる作品集 TG天使ジャイ子ちゃん 氷川へきる
- 日常(3) あらゐけいいち
- MM9 山本弘
- コミックマーケット74 カタログ
- ブラック・ラグーン(8) 広江礼威
- コミックガム
- Rozen Maiden 新装版 (4) PEACH-PIT
- 神様のメモ帳(3) 杉井光
- 黒後家蜘蛛の会(1) アイザック・アジモフ
こんな感じ。
漫画はあらかた読みました。ジャイ子ちゃんは期待していたよりグデグデでした。 脱力でした。 手抜きでした。 でもサクラちゃんがよかったので、サクラちゃんネタをなんとか。(もう間に合わねーって)
日常は「なの」と「はかせ」のをメインにして、残りをインターミッションとしてやってくれませんか? ダメですか? そうですか…。
ブラック・ラグーンはキャラオンパレードって感じでした。 ソーヤー出てきたのでうれしいです。かわいいよなー。
ローゼンメイデンは、コミック初読みなので楽しいです。 原作を下地にTVはよく出来てると関心する。 蒼い子が死んじゃったな。(死なないけど)
ノベルはMM9読み中。 怪獣+SFは面白いけど、笑える。 山本弘節も効いててGood。 全長20メートルの少女型怪獣にはまいったゼ。 さすが自称ロリコンはやる事が違う。(w
2008-07-27
にゅー眼鏡

性懲りもなくアンダーフレーム(逆ナイロン)とか買ってます。 だって門脇舞以がアンダーフレームなんだもの。(w
いままで使っていた眼鏡も1万円で、1年持てばいいのにーとか思いながらも2、3年使ってたりしましたが、最近レンズの中央に傷を作ってしまいました。 傷は普段は気にならないのだが、光の加減で見えたりするのでそれもどうかなーって。
ホームセンターに入ってる眼鏡屋で買ったのですが、視力検査が順番待ちの時間指定だったので時間にいったら前の人の前の人が視力検査の機械に座っていました。 時間守れよって思ったりもしたのですが、機械の前に座っているのは幼女だったので気にしないことに。 だめ人間っていいですね。
最終的には前の眼鏡と同じ度数で作ったのですが、視力検査をしたのはバランスが崩れてないかを調べるため。 まぁバランスも崩れてなく、乱視もありませんでした。 ただただ近視なだけです。
眼鏡屋さんで前から思っていることがあるのですが、若い男の従業員はなんで微妙に似合わない眼鏡をしているんでしょうか? 結構いい確率で微妙に似合わない人がいるのですが、そういう暗黙の了解とか商売上の理由とかあるのでしょうか? 不思議です。
今日対応してくれたお兄さんも愛想はすごくよかったのですが、微妙に似合わない眼鏡をしていました。
2008-07-24
2008-07-21
マリネラとマラリアって似てるよね。
常春な頭の毎日な自分です。 ども。
中古でパタリロ75冊買ってきました。 状態はいいのから悪いのまでばらばらですがセットで4500円とリーズナブルでした。
前に確認したときは7000円だったので値段が下がってました。 なので余ったお金でラシャーヌも5冊ぐらい買ったりとか。
最初の話なんぞは30年前ぐらいで、時代を感じるギャグですが1冊に1箇所ぐらいは声をだして笑ったりしてますよ。リズムとかしつこさとかいいです。
そんなんで、他のことがあまり手につかなかったり、暇つぶしでMMOとかやったりとかだらだらしてます。(w
中古でパタリロ75冊買ってきました。 状態はいいのから悪いのまでばらばらですがセットで4500円とリーズナブルでした。
前に確認したときは7000円だったので値段が下がってました。 なので余ったお金でラシャーヌも5冊ぐらい買ったりとか。
最初の話なんぞは30年前ぐらいで、時代を感じるギャグですが1冊に1箇所ぐらいは声をだして笑ったりしてますよ。リズムとかしつこさとかいいです。
そんなんで、他のことがあまり手につかなかったり、暇つぶしでMMOとかやったりとかだらだらしてます。(w
2008-07-11
倉本 倉田の蔵出し
倉田英之センセイの倉本かいました。 読了いたしました。 この印税でますますDVDと本を買い漁ってくれることを望みます。(っていっても、望まなくても買ってくれるでしょうけど)
こんな連載やっていたのねーって感じで追っかけてない自分はまだまだかと。
「かみちゅ!」のコメンタリーの中にて斉藤千和とのちょっとだけ触れたアメリカ会話の中にはこんなことがあったのかと、裏話的な話がおもしろかったです。R.O.DとR.O.D-TV-とかみちゅ!のコメンタリーを見直さんとな。(w
あー、画像ですが、本の帯です。 読子さんがかわいいのとコピーの「女は紙かjpgに限る!」ってののインパクトの強さと深さからこっちを選びました。「かわいいは正義」と並ぶ、名コピーかと思います。
2008-07-10
マラリアとマリネラって似てるよね。
毎日が常春な頭の自分です。 ども。
昨日、今年初めて蚊に刺されました。 度々刺される危機はあったのですが、叩き殺したり、時速60km/hで逃げ切ったりとしのいでいましたが、歯を磨いている時にコメカミ痛いなーって思ってたら蚊が血を吸ってましたよ。
速攻殺しましたが。
コメカミだなんて、なんてマヌケでしょうか。 せめて腕とか足とかにしてくれませんかねぇ。
そんな感じで、オチはありません。
そえば、自分の部屋用に買ってあった虫刺されの薬が見つかりません。 んー、どこにいったのかなぁ。
昨日、今年初めて蚊に刺されました。 度々刺される危機はあったのですが、叩き殺したり、時速60km/hで逃げ切ったりとしのいでいましたが、歯を磨いている時にコメカミ痛いなーって思ってたら蚊が血を吸ってましたよ。
速攻殺しましたが。
コメカミだなんて、なんてマヌケでしょうか。 せめて腕とか足とかにしてくれませんかねぇ。
そんな感じで、オチはありません。
そえば、自分の部屋用に買ってあった虫刺されの薬が見つかりません。 んー、どこにいったのかなぁ。
2008-07-07
2008-07-06
Half-Life2:Episode One The Orange Box
The Orange Box
Xbox360のオレンジボックスのハーフライフ2:エピソード1 終了!!
いやぁぁやっと終わった。 思い出せばハーフライフ無印が終わってから永遠とプレイしていたような気がします。
話は面白かったのか、どうか…。 単に脱出しただけのような気しますし。
さてさて、次はエピソード2か。
Xbox360のオレンジボックスのハーフライフ2:エピソード1 終了!!
いやぁぁやっと終わった。 思い出せばハーフライフ無印が終わってから永遠とプレイしていたような気がします。
話は面白かったのか、どうか…。 単に脱出しただけのような気しますし。
さてさて、次はエピソード2か。
PiKAPiKA THE MOVIE ~GO! GO! PiKAPiKA!!~
PiKAPiKA THE MOVIE ~GO! GO! PiKAPiKA!!~ YouTubeリンクです
E2さんの所で紹介されてた動画。
ものすごくカワイイうえに、演出がすばらしい。 監督さんはCMとかの演出をしているとか。 納得。
お気に入りは地面を走る人と、ニコニコスマイル、馬車、カフェでの羽とか。
公式Blogがあります。 投稿作品もあります。 どれもすばらしい出来映えです。
E2さんの所で紹介されてた動画。
ものすごくカワイイうえに、演出がすばらしい。 監督さんはCMとかの演出をしているとか。 納得。
お気に入りは地面を走る人と、ニコニコスマイル、馬車、カフェでの羽とか。
公式Blogがあります。 投稿作品もあります。 どれもすばらしい出来映えです。
データの修正とか
SafariでBloggerの投稿を作成すると、DIVタグがやたらと増えるので、修正しました。
Blog自体の投稿日付は変わりませんが、RSSの方が新規で更新されています。
そんな理由で、別に中身を充実させたとかはありません。
…これで地味に更新終了って思ったのだが、それもアレなので本日の出来事を適当に。
デミオのサービスキャンペーンをやってきました。 予約を13時とかに入れたのですが、クソ暑い時間帯にしなければよかったと後悔。 車内は暑かった。
帰りにゲオにビデオを返しにいったのですが、再来週あたりから値段が上がるみたいです。(オリンピック需要を見込んでかな?) 今までが安かったって事も有るかもしれませんが、旧作200円はどうかと。(TSUTAYAにくらべたら十分安いですけど) 新作一泊二日240円でその差が40円。 まぁ一週間レンタルと貸し出し期間が違いますが、うーん。
帰宅して、某会社のアニメーター評価表ってのが流出したってニュースを観て、データを観てたら、ドロドロと黒い物を吸収したらしく、ちょっと鬱気味に。 だもんで、寝た。
リクツではドロドロは理解するのだが、感情が反発する。 精神弱いな>オレ
Blog自体の投稿日付は変わりませんが、RSSの方が新規で更新されています。
そんな理由で、別に中身を充実させたとかはありません。
…これで地味に更新終了って思ったのだが、それもアレなので本日の出来事を適当に。
デミオのサービスキャンペーンをやってきました。 予約を13時とかに入れたのですが、クソ暑い時間帯にしなければよかったと後悔。 車内は暑かった。
帰りにゲオにビデオを返しにいったのですが、再来週あたりから値段が上がるみたいです。(オリンピック需要を見込んでかな?) 今までが安かったって事も有るかもしれませんが、旧作200円はどうかと。(TSUTAYAにくらべたら十分安いですけど) 新作一泊二日240円でその差が40円。 まぁ一週間レンタルと貸し出し期間が違いますが、うーん。
帰宅して、某会社のアニメーター評価表ってのが流出したってニュースを観て、データを観てたら、ドロドロと黒い物を吸収したらしく、ちょっと鬱気味に。 だもんで、寝た。
リクツではドロドロは理解するのだが、感情が反発する。 精神弱いな>オレ
2008-07-03
綾瀬恵那 原型:大嶋優木
スレイヤーズRevolusionを観る
スレイヤーズRevolusion
いやー、面白かった。 普通に面白い。 あとちょっぴり懐かしい。
林原さんも、まだちょっとちょーし出てない感じがずる。真仁ちゃんも。
ゼルとガウリイはまんまだな。OPでゼロスがでてるのでびっくり&期待。
リナのおっぱいがちっちゃいのはかなり頑張ってる。 もっとがんばれ! 貧乳万歳!
いやー、面白かった。 普通に面白い。 あとちょっぴり懐かしい。
林原さんも、まだちょっとちょーし出てない感じがずる。真仁ちゃんも。
ゼルとガウリイはまんまだな。OPでゼロスがでてるのでびっくり&期待。
リナのおっぱいがちっちゃいのはかなり頑張ってる。 もっとがんばれ! 貧乳万歳!
2008-07-02
Mac OS X 10.5.4 Update
MaxOSXのアップデートをしたら、Safariを起動すると応答無しになる。
強制終了して再起動とか、アクセス権の修復とかしてみたが変わらず。 そのまま放っておいたらちゃんと起動した。 あの感じだとキャッシュかなんかを書き換えている(Safariもアップデートしているみたいだし)んだろうが、ああいう作業中に応答無しと表示するのはいかがなものかと。 HDDのアクセスランプないから特にねー。
強制終了して再起動とか、アクセス権の修復とかしてみたが変わらず。 そのまま放っておいたらちゃんと起動した。 あの感じだとキャッシュかなんかを書き換えている(Safariもアップデートしているみたいだし)んだろうが、ああいう作業中に応答無しと表示するのはいかがなものかと。 HDDのアクセスランプないから特にねー。
2008-07-01
(ry 私は元気です。
更新しようと思っているのだが、ネタを集めて終了です。 って事で、更新しない1週間もいろんな物を買いました。 お出かけもしました。 でも更新なしです。(ヲイ
さていよいよ今日から今年の後半突入です。 すでに無駄な前半戦が終了したってことですな。
毎日毎日、無気力感が漂ってます。
あー、昨日にガソリンいれました。165円/リッター 5000円で満タン入らなくなりました。 あと、7月1日から10円近く値上がりするらしいので、すごく混んでました。
さていよいよ今日から今年の後半突入です。 すでに無駄な前半戦が終了したってことですな。
毎日毎日、無気力感が漂ってます。
あー、昨日にガソリンいれました。165円/リッター 5000円で満タン入らなくなりました。 あと、7月1日から10円近く値上がりするらしいので、すごく混んでました。
2008-06-24
SLAYERS MEGUMIXが届いた。

しょーじき、林原嬢はファンではありませんが、スレーヤーズってのはいろいろと思い入れがあったりなかったり。
曲もGet Alongとか買ってたりしますが、その他の曲はファイルだったりするので、ここいらでお買い得版を買っといて損はない! って事だったり。
いやぁ、Get Alongなんぞ聞いていると、当時の事思い出しますなぁ。 甘くて酸っぱい中学生時代。 なんつーか、一番楽しかった時だ。 中二病全開な記憶しか思い出しませんが。orz

スレーヤーズっぽくってよかったです。なんてーか、何も変わらない感が漂っていて、好感度UPです。
十ン年目にしてやっとこさ『乙女の祈り』をフルコーラスで聞く。(まぁそんな曲があった事をすっかり忘れてますが)
真仁ちゃんかわいいよ。真仁ちゃんかわいいよ。(2度言う)
2008-06-22
2008-06-21
THE IDOLM@STER MASTER LIVE 04

正直、美希がいないので買うのをどうしようかと思っていたのですが、MLシリーズはRemixバージョンを改めて歌い直ししているので、買ってみた…。
…買って大正解。
千早の「魔法をかけて!」カワイイバージョンは脳みそくすぐられた。 かわいすぎます。
自分の中にある千早のランクが上がりましたよ。 千早万歳!
そんな千早の中の人のブログでもカワイイ系と触れてますよー。
★UBIQUITOUS★ASAMI IMAI★MY SONGS★
2008-06-18
いろいろと買い物しました
2008-06-16
2008-06-15
2008-06-13
2008-06-11
2008-06-08
The Orange Box
The Orange Box
土日にてオレンジボックスやってました。 とりあえず、ハーフライフ2は一旦おいて、ポータルをやったんですが、すげー面白かった。 4時間ぐらいでクリアかな? 上級はさすがにやてません。
あとエンディングの曲がよかった。 歌詞もよかったです。 なんかカワイイ。
ポータル終わったので、ハーフライフ2の続き。 ひたすらやってるのですが、これ何時になったら終わるのかなぁ…。
土日にてオレンジボックスやってました。 とりあえず、ハーフライフ2は一旦おいて、ポータルをやったんですが、すげー面白かった。 4時間ぐらいでクリアかな? 上級はさすがにやてません。
あとエンディングの曲がよかった。 歌詞もよかったです。 なんかカワイイ。
ポータル終わったので、ハーフライフ2の続き。 ひたすらやってるのですが、これ何時になったら終わるのかなぁ…。
2008-06-05
画像アップテストをかねて

画像アップテストをかねて絵を久しぶりに描いたけど、力つきた。 たったこれだけで力つきた。
iPhoneの発売がソフトバンクと発表があってかなりのショックを受けてます。 発表から丸1日たってもショックでショックで…。
もーWILLCOM03でもいいんじゃないかと思ったりして、料金プランを見直ししたりとか。
あー、昨日いらないゲームとか売っぱらったら12000円ちょっとになった。 勢いでDS買いそうになったが、我慢した。 マールが出るまでDSの面白そうなゲームはないかと探したけど、ぶつ森ぐらいかなーと。 地味ーにできるのが欲しいのだが、DS版のシムシティとか面白いのかしらん。
画像を載せるとブログっぽいね。www
2008-06-03
今日とか買ったもの
今日買ったものといいたいところだが、アルスのDVDは日曜日(一昨日)に届いてたりする。
やっと見つけた椎名大百科事典。 読んでてキレが無いというか、霧がかかっているというか、透明度95%のフィルターかけられているとか思っていたら、あとがき読んで納得した。 悩んでたのね。 漫画家さんも大変だ。
絶対可憐のEDのCDを買ったのですが、C/WがOPでザ・チルドレンが歌ってるんだよな。 コレ、OPのCD売る気あるのか?(予約したけどさ) OPの方は、出だしのかっこよさに負けてます。
やっと見つけた椎名大百科事典。 読んでてキレが無いというか、霧がかかっているというか、透明度95%のフィルターかけられているとか思っていたら、あとがき読んで納得した。 悩んでたのね。 漫画家さんも大変だ。
絶対可憐のEDのCDを買ったのですが、C/WがOPでザ・チルドレンが歌ってるんだよな。 コレ、OPのCD売る気あるのか?(予約したけどさ) OPの方は、出だしのかっこよさに負けてます。
今日買ったもの
- 魔法少女隊アルス the Adventure DVD
- ニニンがシノブ伝(4) 古賀亮一
- 椎名高志短編集(有)椎名大百貨店 椎名高志
- 絶対love×love宣言!! CD
WindowSeat
WindowSeat
昨日紹介したiClooly もなかなかの商品でしたが、WindowSeatはもっとエレガントかもしれません。
強力な吸盤でペタリとフロントウインドに取り付けるiPhone/iPod touch用ホルダーです。
えー、こっちの方がすごくホシイのですが日本では販売しないんですかねー。
昨日紹介したiClooly もなかなかの商品でしたが、WindowSeatはもっとエレガントかもしれません。
強力な吸盤でペタリとフロントウインドに取り付けるiPhone/iPod touch用ホルダーです。
えー、こっちの方がすごくホシイのですが日本では販売しないんですかねー。
2008-06-02
iPod touch用スタンド「iClooly」
iClooly
やっと本命って感じのiPod Touchのスタンドが来た。 個人的欲望をいえば、ちいさなスピーカーが欲しかったが、まぁそれはそれ。
やっと本命って感じのiPod Touchのスタンドが来た。 個人的欲望をいえば、ちいさなスピーカーが欲しかったが、まぁそれはそれ。
あとは、どうやって車載するかなんだけど…それはそれDIYをすればいいのかな?
2008-06-01
マール王国の人形姫 天使が奏でる愛のうた
マール王国の人形姫 天使が奏でる愛のうた
とうとう、新作が来た。っていっても、初代の焼き回しなのだがこれでおいらがDSを買わない理由がなくなった。
(PSPでリトプリがダウンロード販売をやっているのは知っていたが、踏ん切りつかなかったけど手直ししてるなら買おうかなって、DS欲しかったし)
ごたごたがあってキャラデザが変わってしまって、新作のイラストは正直どうかなーって思うけど、いまのところゲームのキャプチャ画面ではそんなにかわらなそうなので安心。(焼き回しなら変わらんのも当然か)
そんなわけで、マール王国の復活記念として書いた。今年の暑中見舞いは期待してまっせ。>日本一ソフトウエアさん
とうとう、新作が来た。っていっても、初代の焼き回しなのだがこれでおいらがDSを買わない理由がなくなった。
(PSPでリトプリがダウンロード販売をやっているのは知っていたが、踏ん切りつかなかったけど手直ししてるなら買おうかなって、DS欲しかったし)
ごたごたがあってキャラデザが変わってしまって、新作のイラストは正直どうかなーって思うけど、いまのところゲームのキャプチャ画面ではそんなにかわらなそうなので安心。(焼き回しなら変わらんのも当然か)
そんなわけで、マール王国の復活記念として書いた。今年の暑中見舞いは期待してまっせ。>日本一ソフトウエアさん
移動のお知らせ
新しいサイトに新しいサイトの移動のお知らせを書くのは如何な物か。(w
そんな事で、2008/06/01をもちまして自宅サーバーの停止です。多分5年ぐらいは動いていたかと思いますが、原油の高騰と電気代の上昇には抗うすべも無く停止を余儀なくされました。
って電気代云々も確かにあるのですが、維持する気力が無くなったのが正直なところ。
だって、フリーで十分なサービスあるんだもの。 零細サイトには十分だわさ。
そんなんで、PicasaとGmailを使ってるところからGoogleのBlogサービスへと移動と成りました。日記としては7年半ぐらいでなし崩しに終了してしまいましたが、適当に更新をしますんで、『みるくとはちみつの予定調和』をよろしくお願いいたします。
そんな事で、2008/06/01をもちまして自宅サーバーの停止です。多分5年ぐらいは動いていたかと思いますが、原油の高騰と電気代の上昇には抗うすべも無く停止を余儀なくされました。
って電気代云々も確かにあるのですが、維持する気力が無くなったのが正直なところ。
だって、フリーで十分なサービスあるんだもの。 零細サイトには十分だわさ。
そんなんで、PicasaとGmailを使ってるところからGoogleのBlogサービスへと移動と成りました。日記としては7年半ぐらいでなし崩しに終了してしまいましたが、適当に更新をしますんで、『みるくとはちみつの予定調和』をよろしくお願いいたします。
ラベル:
information
2008-05-30
サマータイム
/.J:サマータイム、日本で導入するとどうなるの?
/.J内でも書いてあるが、緯度的に合わないってのは同意。 あと、個人的に時間を守る人がおおい日本人には不向きな制度だと思う。 サマータイムを導入したければ、全ての行動を1時間早くしろと周知させたほうがいいのでは? たとえば、会社や学校の始業時間が8時から7時になるとか。
ほらほら、サマータイムって体内時間と実時間の2つをずらすわけじゃない。 だったらアナログである体内時間の1つだけずらせばいいわけで、混乱少ないんじゃない?(周知の労力は一緒だし)
まぁ、そもそもサマータイムってわけのわからない制度には反対なわけで、何もメリットありゃしねー。
医療費だってかかるよ、一生懸命減らしてるんじゃないの?>医療費 時間に体を合わせて体調を崩す人と、時間にあわせる事に神経質になって精神的に調子を壊したりとか。
そんなことで、もっと時間におおらかな性格をしている民族じゃないと意味がないって。
おなじ/.Jから
/.J:コピーワンスのムーブ失敗は、メーカの技術力の未熟さゆえか?
個人の結論を言えば、TVってーか、地デジ要らないからゲーム用の大型モニタ出してくれんかね?>メーカー様
B-CASとかチューナーとか余計なものをとっぱらったお金で、遅延減らしたやつ。 理想はスピーカーなしで。 この段階でそんなの発表して、結構受注とったりしたら利権団体とか大慌てな気がする。 TV=いらない子 だからね。
まぁそんなこといいながら、ワンセグでニュースと大相撲はみたりするけどね。
現段階では、いらないなーと。>TV 見なくてもなんとかなるし。
/.J内でも書いてあるが、緯度的に合わないってのは同意。 あと、個人的に時間を守る人がおおい日本人には不向きな制度だと思う。 サマータイムを導入したければ、全ての行動を1時間早くしろと周知させたほうがいいのでは? たとえば、会社や学校の始業時間が8時から7時になるとか。
ほらほら、サマータイムって体内時間と実時間の2つをずらすわけじゃない。 だったらアナログである体内時間の1つだけずらせばいいわけで、混乱少ないんじゃない?(周知の労力は一緒だし)
まぁ、そもそもサマータイムってわけのわからない制度には反対なわけで、何もメリットありゃしねー。
医療費だってかかるよ、一生懸命減らしてるんじゃないの?>医療費 時間に体を合わせて体調を崩す人と、時間にあわせる事に神経質になって精神的に調子を壊したりとか。
そんなことで、もっと時間におおらかな性格をしている民族じゃないと意味がないって。
おなじ/.Jから
/.J:コピーワンスのムーブ失敗は、メーカの技術力の未熟さゆえか?
個人の結論を言えば、TVってーか、地デジ要らないからゲーム用の大型モニタ出してくれんかね?>メーカー様
B-CASとかチューナーとか余計なものをとっぱらったお金で、遅延減らしたやつ。 理想はスピーカーなしで。 この段階でそんなの発表して、結構受注とったりしたら利権団体とか大慌てな気がする。 TV=いらない子 だからね。
まぁそんなこといいながら、ワンセグでニュースと大相撲はみたりするけどね。
現段階では、いらないなーと。>TV 見なくてもなんとかなるし。
iPhoneはDなのかSなのか
日本にてiPhoneがどのキャリアで発売されるのかといろいろ噂になっています。
予想では6月2日に発表があるのでは?って憶測が流れているので、結果は時間が解決すると思いますが、自分はDoCoMoかと思っております。
多少の希望的観測も含まれていますが、「Appleは発表前に情報をリークしたがらない」のと「ソフトバンクは所詮特定アジアの企業」というわけのわからん理屈からそうじゃないかと。
過去にもトバシ情報発信して株価操作してますしね。
まぁ、理由はそんなところかなぁと。 それに自分がソフトバンクに移りたくないってのが加味されるわけですわ。
Willcomも正直どうかなーって状態ですし、iPhone早くでないかな? 6万ぐらい用意して待っていますんで。
タイトルと全然関係ないのですが、こやまきみこのブログがいつのまにかご飯ブログ化してた。RSSの更新にひっかからなかったから気づかなかったよ。つか、なんで更新されなかったんだろうか?(RSS自体は更新されてるのにー)
ご飯ブログは面白いので毎日たのしみだなー。
予想では6月2日に発表があるのでは?って憶測が流れているので、結果は時間が解決すると思いますが、自分はDoCoMoかと思っております。
多少の希望的観測も含まれていますが、「Appleは発表前に情報をリークしたがらない」のと「ソフトバンクは所詮特定アジアの企業」というわけのわからん理屈からそうじゃないかと。
過去にもトバシ情報発信して株価操作してますしね。
まぁ、理由はそんなところかなぁと。 それに自分がソフトバンクに移りたくないってのが加味されるわけですわ。
Willcomも正直どうかなーって状態ですし、iPhone早くでないかな? 6万ぐらい用意して待っていますんで。
タイトルと全然関係ないのですが、こやまきみこのブログがいつのまにかご飯ブログ化してた。RSSの更新にひっかからなかったから気づかなかったよ。つか、なんで更新されなかったんだろうか?(RSS自体は更新されてるのにー)
ご飯ブログは面白いので毎日たのしみだなー。
2008-05-29
2008-05-28
2008-05-25
暑寒い
湿度が高いせいかシャツ1枚でも暑いのだが、着ないなら着ないで寒いので困ります。そんな日です。
昨晩というか、今朝というか、4時近くまで宇宙のステルヴィアを観てました。やっぱり面白いです。んで、起きたのは9時ちょっと前。
返却日が今日なのを忘れていたDVDを返却しにお昼前に出かけました。面倒なので借りては来なかったが、新作ぐらいは観てくればよかった。(わっちはレンタルしていたのだろうか…)
本屋に寄ってエクセルサーガを買ったりとか。
HELLSING観ながら部屋のゴミを片付けていましたが、結局見入ってました。あと、R.O.D-TV-のコメンタリーとか。
観てたら寝てたのでびっくりです。(でも1時間ぐらいかなぁ)
やっとらき☆すたと電脳コイルのDVDが完結した。
らき☆すたの圧縮とか、圧縮放置だったものをメインマシンとサブマシンでやってました。廃熱がすごくって死ぬかと。メインマシン、交換したいなぁぁぁ。
圧縮作業にマシンパワーを振り分けてしまったので、寝るまで読書。読書っていってもソードワールドのリプレイですが。数ヶ月前に仕事場の人からかりた「新ソード・ワールドRPGリプレイNEXT」の読み始め。軽くWikipediaにて概要を読んでいたので面白く読んでます。
藤澤さなえの成長記として大変面白い。GMやりたくなるのが困りもの。
今日買ったもの
昨晩というか、今朝というか、4時近くまで宇宙のステルヴィアを観てました。やっぱり面白いです。んで、起きたのは9時ちょっと前。
返却日が今日なのを忘れていたDVDを返却しにお昼前に出かけました。面倒なので借りては来なかったが、新作ぐらいは観てくればよかった。(わっちはレンタルしていたのだろうか…)
本屋に寄ってエクセルサーガを買ったりとか。
HELLSING観ながら部屋のゴミを片付けていましたが、結局見入ってました。あと、R.O.D-TV-のコメンタリーとか。
観てたら寝てたのでびっくりです。(でも1時間ぐらいかなぁ)
やっとらき☆すたと電脳コイルのDVDが完結した。
らき☆すたの圧縮とか、圧縮放置だったものをメインマシンとサブマシンでやってました。廃熱がすごくって死ぬかと。メインマシン、交換したいなぁぁぁ。
圧縮作業にマシンパワーを振り分けてしまったので、寝るまで読書。読書っていってもソードワールドのリプレイですが。数ヶ月前に仕事場の人からかりた「新ソード・ワールドRPGリプレイNEXT」の読み始め。軽くWikipediaにて概要を読んでいたので面白く読んでます。
藤澤さなえの成長記として大変面白い。GMやりたくなるのが困りもの。
今日買ったもの
- エクセルサーガ(20) 六道神士
2008-05-24
DMX-CA8を観てきた
えーと、久しぶりに更新するので何を書いてよいのやら。(w
千葉ヨドに行きました。メインな目的はXbox360用のポイント(通称ゲイツポイント)を買いにです。で、サブな目的としては気になって仕方なかったSANYOのデジタルムービーカメラXacti DMX-CA8が昨日発売日だったんで、買うかは店頭で決めようと様子を観に行ったのですが、店頭価格の49800円ってので躊躇しまして購入しませんでした。
帰りに大型電器店によって価格を調べようとしたら、本体すら置いてありませんでしたヨ。orz
帰宅して昼食とりながら2ちゃんねるの該当スレを読んでたら、画質の事をぼろくそに言っていて、買わなかったのが正解なのかなーと思ったり、思わなかったり。
目的がYouTube投稿用なんで、画質なんかどーでもいいかなーとも思っているのですが…良いに超した事はないかなーと。スレでも書いてあったような気もしたが、SANYOのサンプル動画はサンプルとしてどうよ?と思ったり。
すげーおざなり過ぎるサンプルじゃね? もっとこう、CA8を使ってこういうのが撮れるよーとか提示してもいいんじゃないだろうか?
千葉ヨドに行きました。メインな目的はXbox360用のポイント(通称ゲイツポイント)を買いにです。で、サブな目的としては気になって仕方なかったSANYOのデジタルムービーカメラXacti DMX-CA8が昨日発売日だったんで、買うかは店頭で決めようと様子を観に行ったのですが、店頭価格の49800円ってので躊躇しまして購入しませんでした。
帰りに大型電器店によって価格を調べようとしたら、本体すら置いてありませんでしたヨ。orz
帰宅して昼食とりながら2ちゃんねるの該当スレを読んでたら、画質の事をぼろくそに言っていて、買わなかったのが正解なのかなーと思ったり、思わなかったり。
目的がYouTube投稿用なんで、画質なんかどーでもいいかなーとも思っているのですが…良いに超した事はないかなーと。スレでも書いてあったような気もしたが、SANYOのサンプル動画はサンプルとしてどうよ?と思ったり。
すげーおざなり過ぎるサンプルじゃね? もっとこう、CA8を使ってこういうのが撮れるよーとか提示してもいいんじゃないだろうか?
今日買ったもの
- MSポイント3500
- STRANGLEHOLD Xbox360
- figma 長門有希制服ver
登録:
投稿 (Atom)