みるくとはちみつの予定調和: 07/14

2014-07-16

MacOSXでの「Java SE 6ランタイムが必要です。」を回避する。

今回のエントリーは完全に備忘録です。

最新のMacOSXで提供されているJavaがJava SE 6で、すでに世の中はJava 8なのになんでこんな古いのいれてるんだ?ダウンロードして最新Java入れよう!って調子こいてインストールしていざアプリケーションを起動すると「".app"を開くには、Java SE 6ランタイムが必要です。今すぐインストールしますか?」などとダイアログが出て起動できなくなっていませんか?
そう、今回はそんなダイアログを回避する方法です!

前置きはこんなものでよろしいでしょうか?
Appleが提供している安定したJava SE 6を捨てて、SunORACLEが提供している最新Java使います。ってそういう話。
もちろん、2回もメジャーアップデートした最新のJava SE 8を入れて、問題起きても当方は関知しませんよ。まじで。


大変参考になった。というか、自分はこのサイトに書いてあることをそのままやっただけですが、そんなナイスでクールな情報を記載してくれてるサイトさんを先に紹介せねば。

Basic - MacOSX 10.9にてJava SE6をインストールせずJava SE7を使う


ほら、そのままです。ハイ。うちのサイト読まなくてもリンク先観てくれればいいんです。
読んでみました?ようするに、Javaの設定ファイルに設定内容を書き加えればOkって事です。


準備として、Java SE 6が入っていればアンインストール。
アンインストールも乱暴に言えば、
System/Library/Java/JavaVirtualMachines
のフォルダ「JavaVirtualMachines」をゴミ箱にポイすればおしまい。

つぎに、最新のJavaをインストール。そればORACLEのサイトみてダウンロードしてインストールしてください。

インストールが終わったら、設定ファイルに呪文を書き加えます。

/Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk(ここにJavaのバージョンが入る).jdk/Contents/Info.plist
上のファイル(Info.plist)のアクセス権を変更してユーザーが書き換え出来るようにする。
アクセス権の書き換えが終わったら、テキストエディタでInfo.plistを開いて、次の…
<key>JVMCapabilities</key>
<array>
<string>CommandLine</string>
</array>
という個所を
<key>JVMCapabilities</key>
<array>
<string>JNI</string>
<string>BundledApp</string>
<string>WebStart</string>
<string>Applets</string>
<string>CommandLine</string>
</array>
と書き換える。コピペでかまわない。
保存したら、アクセス権を元に戻して再起動。ログアウト、ログインでいいらしいが、こういうときは再起動。

これで使いたかったアプリを起動して、JAVA 6 SEをインストールしろや!ってダイアログが出なければOk。
ちなみに、マインクラフトの起動アプリは落ちた。たぶんJava SE 8に対応していないからだと思われる。なので、「Bootstrap.jar」を直叩きすれば起動するよ。
それと、アクセス権の変更の仕方がわからないとかの人はやらん方が無難。素直にJava SE 6を入れるがよろし。
 

2014-07-05

成田鉄道多古線

大晦日、元旦と「成田鉄道八街線」っていうとっくの昔に廃線になった鉄道がどこを走っていたか、ネットワークを駆使して調べたのですが、今回のエントリはそれの延長です。(ちなみに、成田鉄道八街線のエントリーはこちら)
多古線は八街線と違って過去の面影がある史跡があったりしますので、ちょっとうらやましかったり。

千葉県営鉄道としてこの鉄道空白地域の便を図るため、1911年(明治44年) - 1926年(大正15年)に全線を開業させた。この時、大日本帝国陸軍鉄道連隊が演習で敷設した設備と車両を借用していたが、後に払い下げられた。開業当初は、600mmという日本の営業用鉄道では群馬馬車鉄道に次いで幅の狭い軌間を採用していたが、後に国鉄との直通の便を図るため、1067mmの狭軌へ改軌されている(なお、三里塚 - 八日市場間は開業時から1067mm軌間)。
Wikipediaより引用

以上、Wkioediaよりの一部引用ですので、リンク先確認してください。
次のリンクがGoogleMapでの表示。

成田鉄道多古線 GoogleMap

地図のラインですが、当然成田空港がある場所はどうなってるのかわからないので適当です。そんな感じかなーと。
旧地図とあわせ駅の位置を推測しようかとおもいましたが、そこそこ手間なのであきらめました。Wikipediaによると旧路線とかあるらしいのですが、さすがに戦後の写真でそこまでわかるわけがないので気にしない方向で。

実は、今回の作業前に成田鉄道八街線のGoogleMapをアップデートしてます。こっちは戦後の地図を画像調整して、八街飛行場内で線路があったっぽい場所を再確認して修正をしています。
まぁ、これでも確証はないんですけどね。ネットワーク上にもっと資料が増えれば確認できるのかなーと。

そえば、リアル図書館で成田鉄道八街線の資料をさがしていたら、八街南部(笹引)の方まで線路があったとの記述を見つけたのだが、それ以外に資料ないし本当かどうか謎。今のところその資料以外に記述なかったしな。