いやいや、たいした事はないのだがアイマスの夢をみた。 しかも中の人たちのライブ終了後に関係者に間違われてあれよあれよと言う間に関係者しか入れない所でご拝観することに。
いらっしゃったのは秋月律子@若林直美、三浦あずさ@たかはし智秋、星井美希@長谷川明子の三方がメインで、微かに高槻やよい@仁後真耶子がいたような…。
しっかしなんで中の人の夢なのだろうか、キャラでエロい夢の方が(ry
2008-08-26
2008-08-25
2008-08-19
最近買った本とか
買った本を記す。
んな感じ。
で、ブログを書いてて気づいた。 魍魎の匣って上中下巻だ。 中巻が無い。 誰だよ中巻だけ買ってったやつ。orz
まろまゆ(2)ですが、予想以上にボリュームとネタがあった。 サスケが良い。 こんなところでサスケ君に出会うとは。
ホリエさんですが、夜舞言の人つてで知り合った漫画家さんです。サイトはココ。コミケ74で挨拶したときに、サインをねだっておいたので、今度貰ってやる。(w
ふふふ、ここでコミケで買った同人一覧をだすと思った人は甘い。そんな面倒なことするわけメインで買ってるのは漫画家さんばっかりなので、上げても面白くないしねー。
でもでも、すがわらくにゆきさんの「すがわらカット&ミニマンガ集」は充実していてよかった。
- まろまゆ(2) 氷川へきる
- スキドーシ(注:18禁) ホリエ
- 姑獲鳥の夏 文庫版 京極夏彦
- 魍魎の匣 分冊文庫版(上)(下) 京極夏彦
- ああっ女神さまっ(37) 藤島康介
んな感じ。
で、ブログを書いてて気づいた。 魍魎の匣って上中下巻だ。 中巻が無い。 誰だよ中巻だけ買ってったやつ。orz
まろまゆ(2)ですが、予想以上にボリュームとネタがあった。 サスケが良い。 こんなところでサスケ君に出会うとは。
ホリエさんですが、夜舞言の人つてで知り合った漫画家さんです。サイトはココ。コミケ74で挨拶したときに、サインをねだっておいたので、今度貰ってやる。(w
ふふふ、ここでコミケで買った同人一覧をだすと思った人は甘い。
でもでも、すがわらくにゆきさんの「すがわらカット&ミニマンガ集」は充実していてよかった。
2008-08-16
コミックマーケット74
とりあえず、夜舞言の中の人の準備ができたようです。
ってことで、
8/17 東地区 G-55a 「夜舞(やまい)」
でお手伝いしています。 買い物に行ってなければ自分が居ます。
みるくとはちみつの予定調和は何もないです。(w 腰痛と、暑さとやる気のなさでぼろぼろなんでねー。
たまには自前でイベント参加したいなー。 COMITIA86とかどうだろうか…。 日付的に11/16ってのもよいし。
ってことで、
8/17 東地区 G-55a 「夜舞(やまい)」
でお手伝いしています。 買い物に行ってなければ自分が居ます。
みるくとはちみつの予定調和は何もないです。(w 腰痛と、暑さとやる気のなさでぼろぼろなんでねー。
たまには自前でイベント参加したいなー。 COMITIA86とかどうだろうか…。 日付的に11/16ってのもよいし。
ラベル:
diary,
information
2008-08-05
GoogleMapストリートビュー的 R.O.D聖地巡礼
ストリートビューが面白いのでつくってみた。Googleで聖地巡礼です。















やってみたら、面倒なり。
あと、結構無くなっているお店とかあったり。味のあるまちだったのだが…。
自分も2004年に巡礼してから神保町に足を踏み入れてないのだが、そん時でも奥野書店さんは張り紙がしてあったからな…。
…あとはTHE TVが残ってるのか…。 明日、元気があったら更新するか。
※コメントにて指摘あったため、修正。
「書泉ブックセンター」→「書泉ブックマート」
「小僧寿司」→「小諸そば」
指摘してくれた匿名さん、ありがとうございます。
追記:2009-01-18のエントリにR.O.D -THE TV-聖地巡礼 in隅田川をアップ

悠久堂書店さん

一心堂さん

喫茶リオが無くなったのはネットのニュースで観たが…

三省堂さんにアーケードが無い!



明倫館書店さん

画像は読子目線なのだが、リンク的にはバッタ位置になります。

ファーブルがぶつかるビル。新駿河台ビル


ジョーカーの背景
アニメだと奥行きが圧縮されてるのでリンクは見やすさ優先で。
アニメだと奥行きが圧縮されてるのでリンクは見やすさ優先で。



新駿河台ビル前別アングル
奥のテニスミレニアムフェアをやっているのがVictoria
奥のテニスミレニアムフェアをやっているのがVictoria

やってみたら、面倒なり。
あと、結構無くなっているお店とかあったり。味のあるまちだったのだが…。
自分も2004年に巡礼してから神保町に足を踏み入れてないのだが、そん時でも奥野書店さんは張り紙がしてあったからな…。
…あとはTHE TVが残ってるのか…。 明日、元気があったら更新するか。
※コメントにて指摘あったため、修正。
「書泉ブックセンター」→「書泉ブックマート」
「小僧寿司」→「小諸そば」
指摘してくれた匿名さん、ありがとうございます。
追記:2009-01-18のエントリにR.O.D -THE TV-聖地巡礼 in隅田川をアップ
登録:
投稿 (Atom)