みるくとはちみつの予定調和: ギズモード・ジャパンの「プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100」が面白かったのでコメントしてみる。

2012-05-10

ギズモード・ジャパンの「プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100」が面白かったのでコメントしてみる。

元ネタ:プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100

前にも似たようなことをやっているので、懲りずにやってみる。
矢印の後が自分のコメントです。

1)高価な機材を使っているからと言って、腕のいいカメラマンとは限らない。
→その通り。ただ、下手でも高価な機材を使えば綺麗な写真は撮れる。

2)常にRAWで撮影すること。
→保存データ…管理が…でもRAW保存です。

3)単焦点レンズでの撮影は、腕磨きになる。
→腕を磨くなら単焦点はありだけど、楽しむなら好きなレンズで。

4)写真編集はそれだけで、1つのアートだと言える。
→まぁ言えなくもない。

5)三分割法は99%の場合において効果的である。
→99%かどうかわからんが、かなり同意。安定しすぎる感じは最近してるけど。

6)マクロ写真は誰でもできるわけではない。
→マクロレンズを買った人のみであるwww 手ブレが敏感になるし、画面の切り取りが難しくなるけど、構図やらなんやらは小人さんとか妖精さんの気持ちになれば大丈夫です。

7)UVフィルターはレンズキャップの役割もある。
→プロテクターでいいじゃない。

8)写真フォーラムなんかに何時間も行くよりは、外に出て写真を撮った方がいい。
→同意であったり、そうでないと思ったり。絵画でもまねする所から始まる事もあるのでケースバイケース。

9)平凡な日々の生活の中にある美しい一瞬を切り取ること。それが、入賞作品になる。
→入賞作品になるかはわからないが、身近な写真は心がけてる。

10)フィルムがデジタルより良いというわけではない。
→道具は道具で使い方選び方。

11)デジタルがフィルムより良いというわけでもない。
→上記同じ。

12)魔法のカメラやレンズなんてものは存在しない。
→こ、コンデジの事か?>魔法のカメラ シャッターボタン押すだけであのレベルが撮れると魔法のカメラだとおもうぞ。

13)良いレンズを使ったからと言って、良い写真が撮れるとは限らない。
→綺麗な写真は撮れます。

14)他の人の作品を見続けるよりも、自分の写真を撮りに行くこと。
→被る内容多いな。8と同じ。

15)パーティーにデジタル一眼レフは持って行くな。
→そうね。いろいろと同意。

16)女はカメラマンに弱い。
→嘘書くな。

17)写真を白黒にしたからといって、アーティスティックな感じになるわけではない。
→いやなるよ。一瞬そう見えるよ。

18)Photoshop使ったというと、なぜか人は急にあなたの写真の価値を下げる。こういう時は、「Photoshop」ではなく「デジタル暗室」という言い方をすること。
→「デジタル暗室」www日本語に直したからな?

19)何でもかんでも写真に撮れば良いというわけではない。
→その通りだけど、後悔するなら撮った方が良い。

20)少なくとも2つバックアップをとっておくこと。戦争での、2は1、1は0という考え方と同じ。
→意味がわからない。残りの撮影枚数の事かな? 専門学校の時に耳にタコができるぐらい聴いたな。未だに覚えている。「フィルムは必ず2枚は残すこと。シャッターチャンスはいつ訪れるかわからない」的な事を。

21)ネックストラップはやめて、ハンドストラップを使うこと。
→ケースバイケースで。ハンドストラップ欲しい。

22)被写体に近づくこと。大抵の場合、その方がいい写真が撮れる。
→撮らしてくれる猫ならいいですけどね。田舎の猫は対外逃げます。

23)撮影中はその場の一員となること。傍観者にはなるな。
→場をわきまえろってことかしら? それとも参加者目線になれってことかな?

24)かがむ等して目線を下げて写真を撮ること。大抵の場合、その方がより面白い写真が撮れる。
→わかっている。わかっているけど面倒くさいからつい目線で。

25)技術的な心配をするよりも、フレーミングや写真の構成に注視すること。
→自分は逆で、フレーミングや構成に気を使うあまり、技術的なことがおろそかになる場合が多々ある。

26)機材にあるロゴを黒いテープ等で隠してしまうこと。これによって自分があまり目立たなくなる。
→ほんとかなぁ。

27)明るい日中に撮影する場合は、常に露出少なめ、2/3程度で撮影すること。
→…バレたか。

28)撮れば撮るほど、上手くなる。
→上手になるかどうかはわからんが、撮らないと下手になるのは実感済み。

29)露出や、アングル、F値を変えて同じ場所で数枚撮影するのを恐れないこと。
→ただし被写体が動いていない場合による。

30)ベストの1枚だけを人に見せること。
→あっはっは。わかる気がする。そうするよ。

31)コンデジもカメラである。
→たうぜん。

32)オンラインの写真フォーラムに参加してみること。
→楽しいのかなぁ。あんまりボロクソに言われても、お世辞で褒められても凹みそうなので。

33)他の人の作品を批評してみること。
→まぁ、いろいろ言いたいことがあるけど、聴いてくれる人はいない。

34)撮る前によく考えること。
→考え過ぎて、煮詰まることもあるし、最初の一枚目が一番良かったりもする。

35)良い写真に説明はいらない。(しかし、時に背景にある情報が画に意味合いを持たせることはある。)
→説明がいらないから良い写真な気もする訳で…。でも、芸術的写真だとそれについて多く語れることも重要だと思う。

36)お酒と写真の相性は良くない。
→お酒飲まないからわからないわ。普通に考えて、いいわけないよな。

37)他のカメラマンから影響を受けるのはいい。しかし、崇拝してはいけない。
→まぁ言いたいことはわかる。

38)粒子は美しい。
→お前の中ではな!とかとか。個人的にアナログフィルムの粒子の方がデジタルより許せる度合いが大きい。

39)カメラ用バッグは捨てて、メッセンジャーバッグを使うこと。レンズやカメラが取り出しやすくなる。
→カメラ用バックの決定打がまだみつからない。メッセンジャーバックもいいけど、まだだ。

40)シンプルさが鍵。
→シンプルなものは強いよね。

41)フォトグラフィーは、「光で描く」という意味。光を操ること。
→まずは光だね。

42)自分のスタイルを見つけて、貫くこと。
→がんばります。

43)セカンドモニターは便利。
→便利だろうけど、邪魔だよ。

44)Silver EFEX Proは最適の白黒加工ツール。
→へぇー。

45)どこに行くにもカメラを持って行くこと。
→ですよねぇ。早くSIGMA DP1 Merrillを!!

46)写真が人生を楽しむ障害になってしまってはいけない。
→まぁ。当然だろ。

47)カメラを過保護に扱ってはいけない。使い倒すこと。
→貧乏人なんで、そんなことできません!

48)ストレートフォトグラフィーを撮ること。
→すんません、よくわかりません。ぐぐってみたけど、説明されないとわからんなー。

49)自信を持って撮影すること。
→できるだけ実践しますわ。でも、何気なく気を抜いて撮った時によかった写真撮れたりもするんだよね。

50)写真と並列配置の相性は抜群。
→人間の眼とちがって奥行きの圧縮が出来るからだと思う。

51)写真は大きくプリントすること。見てると嬉しくなる。
→高いんだよぉ。

52)写真を友人にプレゼントすること。
→たぶん、こういうことをすると自身がついていくんだろうね。

53)写真を他人にもプレゼントすること。
→上に同じ。

54)フレームに入れるのも忘れずに。
→何をフレームに入れるんだろう?フレームは写真立てとかの事かな?

55)コストコのプリントは安いけど、質が良い。
→そうなのかー。

56)友達と出掛けて写真を撮ること。
→やってみたい気もするが、イライラもしそうでやってない。

57)写真クラブに参加すること、又は自分でクラブを始めること。
→作りたいけどナー。いろいろ面倒で。

58)写真は素敵なプレゼントになる。
→マジデ!?

59)他人の写真を撮るのはスリルがある。
→中途半端に知ってるだけに怖いよね。

60)自然体>ポーズとる。
→ですです。

61)自然光は最高の照明。
→ですですですです。

62)35mmはベストなウォークアラウンド焦点距離。
→昔から言われてますが、まだ実感ありません。個人的にはもっと広角側。DP1 Merrillを早く!!

63)必要があれば、ISOを上げるのを恐れないこと。
→最近は600までは気楽に上げるようになったかな?いや、嘘ついた、気楽は400までか。

64)どこにでも三脚を持って行く必要はない。
→そりゃそうだけど、必要な時に無いのが三脚だよ。

65)露出高めよりも低めで撮影する方が良い。
→トライXで以下略

66)ホームレスの人を撮影すればアートっぽいと思っているのは、実に利己的だ。
→利己的かどうかわからんが、家無しの人、邪魔なんだよ!!何でも白黒で撮るのも利己的だと思う。

67)全く期待していない時ほど、シャッターチャンスはやってくるものだ。
→知ってる。普通。だって世の中そういうふうに出来てるんだもの。

68)人間が写っている写真の方がより面白みがある。
→知ってる。だけど、世の中いろいろ五月蝿いんだもの。

69)ダメな写真をいくらPhotoshopしたところで、いい画になるわけはない。
→Photoshopって動詞なのか…。

70)最近では、誰でもかれでもカメラマンである。
→うむ。

71)パリに行かないと良い写真が撮れない、なんてことはない。良い写真は裏庭でだって撮れる。
→裏庭でもとれるけど、パリに行くと目線が変わったり興奮したりして普段と違う写真は撮れると思う。良い意味でも悪い意味でも。

72)デジタル一眼でポートレートを撮影する時に、グリップが下を向いている人は馬鹿みたいに見える。
→これ、どっちが正しいのかよくわからないけど、撮りやすい方で撮ってる。

73)カメラは道具だ、オモチャではない。
→道具でありおもちゃだと思ってる。

74)構成という点において、写真と絵画に大きな違いはない。
→ですね。

75)写真は趣味ではない。ライフスタイルだ。
→まぁ趣味です。

76)言い訳はなし。
→しない。ってーかできねーよ。下手くそだし。<コレガイイワケジャナイカ

77)オリジナルな写真を撮ること。他人のスタイルをマネしてはいけない。
→あまり他人の写真みないからなー。まねしたいと思うこともあまりない。

78)良い写真とは、見る人がもっと聞きたくなるようなストーリーを持っているものだ。
→そ、そんなことないと思うぞ。

79)黒以外のカメラは、人目を惹きすぎる。
→白レンズもだめか?

80)機材を多く持ち歩けば持ち歩く程、写真を楽しむ余裕がなくなる。
→そうかな?そうでもないよ。

81)上手い自画像を撮るのは、思っているよりも難しい。
→難易度タケー。

82)笑わせることで、モデルの人柄を引き出せる。
→ポートレート練習したい。

83)撮影中に怪しい人と思われないように。周りの環境に馴染むこと。
→堂々と写真を撮ってる人になったほうがこの世の中いいらしいぞ。

84)風景写真は飽きる。
→飽きねーよ。難しいんだよ。

85)写真を撮っている時は、まず楽しむこと。
→です。

86)撮った写真は消さないこと。
→さすがに、手ブレしてたり、意図したものと離れ過ぎると捨てます。

87)人や場所を撮影する時は、敬意を表すること。
→えっ?敬意を払わないで写真撮ってるの?と思う。好きだから撮ってたり、綺麗だから撮ってたり。気に入った物を撮ってるからね。

88)路上で自然に人々を撮影する場合は、望遠レンズよりも広角レンズを使うこと。
→そりゃそうだ。だから35mmなんだろ?

89)旅行と写真は、最高のカップル。
→裏庭が最高だとかいっといてな。その口か!!

90)ヒストグラムの読み方は知っておくこと。
→まぁ知ってて損というか得はある。

91)ノイズのある写真は、ボケ写真よりもマシである。
→そりゃそうだな。

92)雨の中で写真を撮ることを怖がらないこと。
→怖いって。防水コンデジでいいじゃない。

93)完璧な写真を撮ろうと必死になるよりも、その瞬間を楽しむこと。
→完璧な写真を撮ろうと必死になってるその瞬間を楽しむ物だろ?ってな。好きな物撮ってれば楽しいよ。

94)お腹がすいている時は、写真をとらないこと。
→あー、わかるような。腹いっぱいでもきついけど。

95)写真を通して、自分を再発見することは多い。
→多くはないけど、まぁあるよね。

96)写真で得たインサイトを秘密にせずに、世界と共有すること。
→インサイトの意味がよくわからん。

97)写真を撮るのをやめないこと。
→継続はなんちゃらだね。

98)写真はただ単純に写真を撮るだけではない。人生における哲学である。
→ライフスタイルっていえる人ならそうだろうな。

99)決定的な瞬間を切り取ること。
→出来れば苦労しねーよ。

100)自分自身の写真ティップスリストを書くこと。
→Tips Listの事で良いんだよね?たしかに書き出すとよさげだとは思う。でも、まぁ縛られそうで怖い気もする。


以上です。
無理やり100にしているという気もしますが、それを言い始めたらそもそもピッタリ100ってのも無茶な話だろうし…仕方ないんでしょうねw
同意するところも、いやいやと思う所もありますが、自分的にはこんな感じ。

0 件のコメント: